家 賃¥26,265
食 費¥4,513
電気代¥1,183
ガス代¥646
携帯代¥1,732
ネット¥3,372
雑 貨¥108
交通費¥18,585
遊び代¥9,360
外 食¥800
飲み代¥1,363
贅沢品¥1,080
保 険¥1,000
--------------
合 計¥71,007
内訳。
交通費:高速バス代、イコカのチャージ、実家までの回数券
遊び代:富士山山小屋など
贅沢品:マウス
保険:府民共済→1000円のに格下げ。
※年金は去年2年払いで納入済み、健康保険、住民税は除外して公開しています。
・ω・
今月は約8万円でした。
18切符の5枚綴りを金券ショップで購入したのですが、結局使うのをやめましたのでそのまま売却します。なので1万くらい生活費合計が下がると思います。
18切符売却しました。11,500円で購入して10,500円で売却。
日記でも書いたのですが暑いこの時期は冷房のかかった部屋にいるのが一番いいですね。クソ暑い時期に動かない!これほんと大事なことだと思います。
購入したものはマウス。
安物のマウスを3ヶ月前に買ったのですが左クリックの動作が効かなくなりました。マウスは使い捨てでもいいって気分になっているのですが最低でも1年はもって欲しいよな。考えた結果、前回、2年もったマウスをアマゾンにて購入しました。
2018年上半期の私の収入をnoteにて表で掲載しております。知りたい方はどうぞ。無職3年目やけど貯金はほとんど減ってないです。支出<収入は大事なことだと思います。↓↓↓
この下の「現金を使わない生活」の図とあわせると私の生活においてのお金の流れが分かると思います。
【2018年支出】
1月57,174円
2月64,830円
3月56,315円
4月57,509円
5月69,952円
6月198,159円
7月71,007円
今のところ平均で月8万円ですかね。