月収別65歳のライフスタイルがSPAに掲載されていたようです。
65歳を超えても、みんなバリバリ働いて優雅に暮らそう!ってことですかね。月収15万円、月収10万円、月収5万円コースの3つを提示してくれています。さあ、あなたならどれを選びますか?
まじでいつまで働き続けるねん!って感じですよね。これが有効なのは働くのが好きな団塊世代まででしょ。それより下の世代になると崩れると思うけどな。SPAってターゲット世代が私らくらいなんだよな。だから今の私ら世代に向けてのメッセージなはずなんよね。
・ω・
年金あてに出来ないから65歳を超えても働こう!って事を今後20年くらいずっと紙面で洗脳し続けるんだろうな。メディアも含めてね。働くのが好きな人だけが頑張ってくれやってしか言いようがない。
老後の年金に関してのドキュメンタリー動画を2本見ました。1つ目は「老後貧困の現実、貧困ドキュメンタリー年金生活」です。
こういうのを見ていると困窮老人ってメディアにとっては珍獣扱いだよな。手を差し伸べようという気はないのかねって思ってしまうわ。生活保護の差額支給なんとかとれるようにもっていけよ。
って思ってたらコメント欄に。。。知った顔の人がお怒りになっていた。ほんまやで。不足分をもらっている人は知らないですねってなんやねん!
2本目が「団塊世代の老後破綻 貯金ゼロ貧困ドキュメンタリー」ってやつ。
しかし。。。酷いな。
親子共倒れパターン。
これに関しては今は倒れてなくてもひとつのきっかけで崩れていくもんだからなんとも言えないよね。うちの父親も家事も車の運転も出来ていたのに、去年の夏に転倒してから自立すら出来なくなったからさ。ほんと一年前までは元気やったんよ。それが今は車椅子でオムツやからな。
まあ、うちの家は父親が定年までサラリーマンやってたからまだましなのかもね。国民年金組は困窮にならざるえないって感じですかね。
他人の家のことをとやかくいうつもりもない。私は自分の家のことで精一杯やからさ。なんとかうちの家を守らないといけないので。