昨晩、風呂に入って湯船につかっている時に、ふと無職になって2年半が過ぎて自分はこの2年半に何をしていたのか?自分なりに生きれているのか?って確認したくなったんですよ。
自分のブログで毎年やっている〆記事を見ると、まあ、それなりにやっているのかなという印象です。去年の9月以降、父親の介護と母親の介護の問題がふりかかり自分の人生が急変してしまって自分がこれからしたいなって思ってたことが出来なくなってしまったわけだけど。
それでもその負担の範囲の中で今は出来ているかなと。
どうしても周りや他人と比較したりして羨んだり不満に思ったりしてしまうんだけど。。。自分のおかれている環境の中で精一杯生きていくしかないんだよな。ツイッターやSNSを見ていると自分の生き方は間違っていない!って発信している人が多いと感じる。
必死に自分に言い聞かせているようにね。
昔に比べるといろんな人の状況が見えてしまうから不安に思うのだろうか?どうしてマウントとろうと思うんだろうか?不思議でしかたがない。その人のタイプにもよるんだろうけど。。。自己評価低い系の人間からみたら。。。そこまで言えるんやろ?って思うこともしばしばある。
自分自身が納得していればそれで十分なはずなのにね。
【富士山&東京旅行】
これが更新する時には高速バス待ちをしていると思う。富士山のあとに東京旅行をしようと当初は考えていたんだけど。。。さて?東京のどこへ行きたい?ってなると。。。別に行きたいとこなんてないんだよなって結論になるんだよな。別に会いたい人もいないですし、このクソ暑い中。。。時間どこで潰すんだよっていうね。
18切符で帰ってこようと考えていたので2泊はしないといけないんだけどさ。8月にしたってこのクソ暑い中、どっかに行きたいって気持ちなんてないよな。クーラーのかかった家にいる方がいいなって気持ちになっている。
↑しかし、アマゾンプライム会員限定の年一回プライムデーが12時から始まったけど、さっそく繋がらないようになってたな。LCCの航空チケットセールみたいになってるやん。
リュック小さかったかもしれん。リュックに荷物詰め込んだらパンパンになってしまったよ。ほぼ衣類なので背負っても重くないんだけどさ。駅に着いてから飲料水とか買いおうと思ってたんだけど入れるところないわ。駅のロッカーで場所をとってる衣類を預けるしかないかな。