セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

要介護4の父親の面会に行ってきたよ。【親の介護日記109】

f:id:crycat3:20180710165444j:plain

 

今日は父親の老健施設に面会に行ってきました。

 

前回行ったのが7月1日なのでまだ10日しかたってないのにね。老健施設から介護保険の限度額認定証が8月から新しくなるので提出するようにと通知があったのね。ということは7月中に提出すればいいと思うやん。

 

それなのに母親が早めに行かなきゃと急かしてきてさ。挙句の果てには私ひとりで行ってきてって言われたんよ。えええええええ!だよ。

 

面会なんて二週間に1回でいいし日曜日に行けばデイサービスも休みなので駐車もガラガラでとめやすいんだからさ。と思ってるんだけど。。。とりあえず母親と一緒に面会にいってきました。

 

・ω・

↓これが今日見せてもらった来月からの計画書です。

 

f:id:crycat3:20180710165447j:plain

 

・食事以外の全ての動作に介助が必要。

・起き上がり移乗動作は出来るようになってきている。

・日中の移動は歩行器に変更出来るか検討中

 

今日も父親に面会にいくと大広間に椅子に座っていました。隣に歩行器。

 

今は車椅子を使っておらず部屋からの移動は歩行器を使って歩いているとのこと。歩行器への立ち上がりは1人で出来ずに介助が必要で、そこからは見守りなんだと思う。トイレってどうしているの?って父親に聞くと立ってしているとのこと。

 

そうなん?と思ってズボンの中を確認するとオムツではなくリハパンになっていました。日中はリハパンで寝る時はオムツなん?と聞くと、そうっと。。。。いつから?と聞くと入って早々って言ってたんだけど。。。どうなんだろうな。

 

それでも入って早々におしっこもトイレでさせてるみたいだったのであの頃からリハパンやったのかな。。。分からんけど。一応、今は立ってしているとのこと。膝の筋力がないので立ち上がりや細かい動き。。。体の反転とかは介助がないと出来ないんだと思う。

 

ここに書かれているとおり、ちょっとした介助と見守りで生活出来ているんかな。お風呂入る時に服は自分で着脱しているの?って聞くと、自分でしているとは言ってたんだけど。。。どうなんだろうな。上半身だけはしているのかもしれん。父親との会話から正解を導き出すのはたぶん間違っているんだろうと思う。話半分で理解するくらい。

 

面会で父親を見ながら思ったことなんだけど。。。今、要介護4なんですよ。でもどう見ても今の父親が要介護4だとは思えないんですよね。一年たったら下がる可能性大だと思う。一度目の入院の時が要介護1やってさ。その時は自立してたから。。。今の父親だと自立出来てないから要介護2以上はあるとは思うんやけど。。。。この老健に入所した当初より元気になっていく父親を見てたら。。。あれ?

 

要介護下がったらまずい事になるんじゃないの?って思いになってしまいました。まあ、ええんやけどね。要介護の費用の冊子を見てもそんなに金額があがるってわけではないしさ。まあ、大丈夫でしょう。

 

neet3.hatenablog.jp