今日は老健施設に面会に行きました。
2週間に1回くらいの頻度で行くって感じになっていますね。日曜日は介護士さんも慌ただしくなくて面会に行くのに一番いい曜日かなって思ったり。。。
面会にいつものように行くと父親は車椅子ではなく大広間に椅子に座っておりました。そして隣に歩行器が置いてありました。↓こういったやつね。
あれ?歩行器のリハビリはしているっていってたけどもう歩行器で日常的に動けるくらいになったのかな?と思ったんだけど父親に聞くと今日からということだった。リハビリでちょくちょく使ってるとのこと。
顔色とかを見るとよくなっていってるって思います。頬は痩せこけて体全体が細くなって、よりお爺さんって風貌になっているんやけど。それ以外は回復しているような感じですかね。椅子から車椅子の移乗のさいも介護士が移乗させている様子を見たんだけど。。。全く力を入れない利用者の移乗とかってほんと大変なんだけど、そうじゃなく、てこの原理を使った感じで軽く移乗出来ている感じでした。立ち上がるのも移動するのも少し助けてあげると動け感じっていうんですかね。
車椅子に乗ってからも、上半身を前に曲げたり、足をあげたり、足を組んだりと。。。普通にやっていましたし。。。入院してた時なんて車椅子にしてもベットにしても体はもたれたまま、自分で動かすこともしなかったというか出来なかったというかね。ズレたらズレたまんま、ずり落ちたらずり落ちたまんまの状態でしたから。。。
腹筋とか強くなっている感じがしますね。車椅子を動かす時も足をあげて床につかないように出来ていましたし。。。。これが出来るってことは腹筋使っているってことだからね。
【面会時にすること】
面会時は、おやつの時間で父親はおやつを食べながらの面会となります。前回くらいから施設内にある自販機で買ったコーヒーを飲んでもらっている。父親はコーヒーが好きなので。。。そんでもってスマホのラインで妹に連絡してライン動画でお話したりしてもらっています。今日は甥っ子がテスト期間中だったので普段は部活で日曜日の昼間には家にいないんだけど、今日はいたので父親と通話してもらいました。
父親は夢と現実がごっちゃになっているようで、たまにおかしな事を言ったりするんだけど、例えば、何日か前に家に帰ったとか。あともうすぐ七夕なので短冊に字を久しぶりに書いたって言ってたかな。
しかし片道、車で30分くらいかかるからね。前は母親が連れていってくれってよく言ってて私の方が、2週間に1回でいいやん。そんなに頻繁に行かなくてもいいやんって言ってたほうなんだけど。。。そのたびにお前は薄情やって言われてたもんだけどさ。最近はしんどいから行きたくないって母親の方が言い出していてさ。いやいや。2週間に1回くらいは行ってあげたほうがいいんじゃないの?今日も母親を急かして連れていった感じだから。。。まあ、負担にならない感じで接するのが一番やと思ったりしている。そんなとこ。