ここで重要なお知らせ
— @黒シャツさん@roaring sound boy (@honmononokyan) 2018年6月17日
地震などで緊急な場合、近くにテレビなどかなくてもYouTubeで「地震」と検索するとリアルタイムでどこが震源地でどの範囲まで被害があるか、津波は来るのか、次の地震は来るのかなど見れます。
少しでも被害を抑えるために必要な情報なので絶対に拡散して下さい。#拡散希望 pic.twitter.com/X4D8Gk8NDS
朝方に大阪で地震があったみたいです。
私は気づかずに正午に起床しました。ネットをみると地震があったってニュースが流れていたので、妹に聞くと電車止まっていて大変やよ。テレビでやってるって言われました。
甥っ子が電車が止まって学校から帰れなくて妹はラインで家族と連絡を逐一連絡をとりあっているようでした。ニュースを見ていると、枚方、茨木とかつて住んでいた場所の映像が次々と流れてきました。高槻も見知った場所なので。。。新大阪駅の映像、阪急電車の映像。。。。噴射された水、折れた煙突。。。。自分の生活圏の映像が。。。
母親は携帯から警報で知ったらしい。私のスマホ。。。鳴ったのか?
全く気づかなかったんだけど。。。。
地震。
私は地震をあんまり経験したことがない。
阪神淡路大震災の時も実家で震度3くらいであの時は下から突き上げるような地震だったので気づいたんだけど。。。。それでもたいした被害はありませんでした。今回もそう。まあ、阪神淡路大震災の頃からうちの家の下に活断層があることは知っていたので。。。。南海トラフ地震が起これば死ぬんだろうなって思ってはいる。
地震を経験していないので現実感がないだけなのかもしれない。
午後3時頃に阪急の梅田~神戸三ノ宮間の運行だけが再開されたというニュースが流れてきたので、妹も夕方には帰って行きました。電車。。。。北の方はJRも阪急もどこも止まっていて混雑しているみたいですね。
地震は数日後に地震が起こる可能性もあるとのことなのでじゅうぶん気をつけてほしいと思います。