セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

父の日に父親の老健施設に面会に行ってきました。【親の介護日記106】

f:id:crycat3:20180617175814j:plain

 

2日前くらいに施設から母親に電話があったんですね。父親が今、寝起きしている部屋は2人部屋なんですけど、そこから隣の2人部屋に移動しますという連絡が介護士さんからあったみたいなんです。

 

その後に母親が泣き出しまして。。。また夜中に父親が暴れたんとちゃうかって。。。理由を施設に電話して聞いて欲しいって私に言ってきたんですよ。理由って。。。別に問題ないんじゃないかなって、なだめたんだけど。。。なかなか母親が泣き止まなくてさ。

 

しかたがないので施設の方に電話してみると、女性の利用者さんが入ってきた為に男性なので隣に移動したとのこと。また普段は父親は安静に過ごされているとおっしゃってました。いろいろあるんやね。

 

父親が入居している施設の部屋に私達は最初に入っていらい入ったことないんですよ。入らせてもらえないというか。。。なので大広間で過ごしている父親しか見ることはないんですよ。父親が寝起きしている部屋がどうなっているのかそういう事はどっちでも私的にはよくてそれなりに生活しているんやったらそれでいいかなって気持ちですかね。

 

盗聴とかカメラとか仕掛けられていろいろと全国的に問題が発覚していたりするのでそういうこともあるんだろうけどね。

 

・ω・

今日は父の日ということで、妹と母と一緒に父親の面会に行ってきました。1時間くらいおったのかな。妹がいるとしゃべってくれるので変な間が出来なくていいっすね。面会する時は日中がほとんどなんだけどさ。面会して認知症って思えないような会話もしっかりしているし特におかしなこともなく、ここでの生活に順応してるって感じに思えました。

 

野球、交流戦やってるなって言ったらヤクルトが強いなって知っていたし、サッカーワールドカップはじまったね。って言ったらなんか盛り上がってるみたいやねって言ってたりそれなりにテレビも見ていて今のニュースも理解しているようで普通の老後の日常を送ってるんだなって。。。もちろん身体は不自由だけど今のニュースを知ってるってことは脳はそれなりに働いているってわけじゃん。ごはんも自分で食べれているし。。。

 

病院にいる時よりかは段違いに人間らしい生活しているなってね。いろいろと言う人いるとは思うんだけど、今の父親の姿を見ているとこれがベストの選択だったって思いになるね。

 

neet3.hatenablog.jp

neet3.hatenablog.jp