セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧乏リタイア(9年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。

生涯未婚率の推移のグラフを見ながら思ったこと。

f:id:crycat3:20180612124710j:plain

 

生涯未婚率の推移のグラフがツイッターで流れてきた。まあ、生涯未婚の本を何冊か読んではいるのでその中で掲載されたものだと思う。これをみるとほんと右肩あがりだよなあ。男性も女性も。。。

 

全体では分からんけど、この前読んだ「底辺の競争」では、今のアラフォー世代の3人に1人が独身の高齢者になるって時代がくるって書いていたから。。。男性の未婚者が40%を超えて女性の未婚者も30%をこえていくことになるんかな。あと20年後くらいにw

 

少子高齢化が言われだした今から15年くらい前、2001年から2003年くらいに私は自分がこのまま生きていけるんだろうか?と悩んだ時期があってさ。その時に独り身ならなんとか生きていけるんだろうって結論になったのね。子供とかありえへんって思った。そんな考えで私は今を生きている。

 

 ・ω・

あの頃は日本の将来は滅びいくと本気で思ってたし、あの頃に想像してたような現在の日本はそうでもなくて病を抱えてはいるけどそれなりに存続しているって印象。あの頃、自分の劣性遺伝子を持った子供を作ってこの日本に生きさせるのは酷やなって思ったんよね。かわいそうやって思うもん。

 

孤独死にならない為、老後の為に家庭をもって子供を作るとか日本の社会保障の為に少子化をなんとかしなきゃいけないって発言を聞くたびに。。。気分が悪くなる。自然の摂理なんだけど、自分の利の為に子供を作るってなんだかなって。それもエゴかもしれん。人は無用なことを考える生き物だ。動物だとどんな状況下でも子供を作るし危機になればなるほどたくさん繁殖しようとする。はっきりいって生まれてくる子供のことなんか考えることはない。

 

虐待死する子供のニュースが出るたびに、「なんで生んだんよ!最初から生むなよ」って 思ってしまう。でも後先考えずに子供を生む層がいないかぎり人口は減っていくだろうからなんともいえんよね。

 

何を生産するわけでもない私みたいな穀潰しよりも社会を賑わす犯罪者の方が国民の娯楽を提供する人として価値があるのかもしれない。犯罪でもお金をまわす人達は経済をまわしているわけだからもっと価値があるのかもしれない。じょじょに何が言いたいか分からなくなってきたけど。

 

2001年〜2003年くらいはもっと私の中では日本は暗黒やったって印象だ。人によっては時期は違うのかもしれんが。。。あの頃に比べたら気分的には楽だよな。