セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

恋人はワイン色 父親は認知症【親の介護日記102】

晴れときどき認知症 ―父と母と私の介護3000日

 

今日は朝から父親の通院の付き添いに行ってまいりました。

 

今回は定期診断?なので施設の看護師の付き添いはなくドライバーによって運び込まれただけでした。病院に行く前に電話があって、まあ見てもらうだけやしそんなもんかなと思ってたんだけど。。。

 

診察している時に、この対処の仕方って、ええんか?って思ったんよね。

 

だってさ。この1ヶ月の経過を書いた紙をもたせてはくれてはいるんだけど、この1ヶ月の状況なんて私ら家族には分からんわけやん。医者にどうですか?なんて私らに聞かれても。。。知らんとしかいいようがないよね。。

 

診察までの間に父親に、施設ではどうやった?って話を聞いたりするけど。。。これも正直よく分からんのよね。リハビリはしているん?って聞くと父親はしてないって答えるんよ。まあ、右手が動かなくなって右手を添え木で包帯でぐるぐる巻き状態やってさ。5月4日に施設に面会に行った時は同じような状態やったんやけど、今日、見たら包帯は全てとれていました。

 

腕動くの?手動くの?右手上にあげれるの?って言うと。。。まあそこそこ動くって感じやったんやけどね。

 

 ・ω・

医者の診察で、その施設から持たせてくれた経過の紙を見せてもらったんだけど、ベットから車椅子の移乗は自己でやっているらしい。へぇー✕15。私的にはリハビリも怪我してからしてなくて立ち上がることもしていないので移乗は介助されていると思っていたし。。。完全にガンタンク状態だと思っていたんよね。

 

一応、両手をもって立たせることが出来て1人で立つってことは出来ないけど後ろに倒れるので。。。でも両手を持ってあげると歩くことも出来ていました。足もカチカチに固まっているわけではなく、スムーズに前に出せていたんよね。

 

屈伸をさせると筋力の低下で自分でしゃがんでから立ち上がるってことは出来てなかったけどさ。先生曰く、66歳と若いのでもう少しリハビリしたら動くようになるんじゃないかなと。。。

 

でもさ。この状況を見て。。。父親はリハビリ全くしてないって言うんだけど、絶対にしてるっしょ。しなかったらこんなに動けんもん。診察のあとに施設に電話すると「リハビリは入居から3ヶ月は毎日しています」とのことでした。だよね。だからだよ。一番、父親のことが分かっている看護師が付き添いにこなくちゃいけないんよ。父親から状況を聞き出そうとしても、とんちんかんな事しか言わないんやもん!

 

まあ、そんなとこ。次は二ヶ月後に診断予定。おそらく今後は2ヶ月ごとに診察して様子をみていくって感じになるみたいです。私自身は父親の面会なんてめんどいので月1行くだけでいいんじゃねぇのなんて思ってたけど。。。元気そうやし2週間に1回くらいは行ってあげてもいいかななんて思いになりました。まあ、母親次第だけど。。。

 

面会時に母親が父親としゃべってくれない事には、変な間が出来て嫌なんよね。

  

f:id:crycat3:20180517154834j:plain

 

ヤマザキパンのマンゴー蒸しケーキを食べました。

 

これ100円で小さいんやけど、しっとりして美味しいよ。でもマンゴーを求めるんやったらマンゴープリン買ったほうがいいです。マンゴー味はそこまでしないからさ。

 

neet3.hatenablog.jp

neet3.hatenablog.jp