セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧乏リタイア(9年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。

母の介護をどうすればいいか悩んでおります。【親の介護日記100】

f:id:crycat3:20180506192918j:plain

 

今日でゴールデンウィークが終わりますね。次の祝日は7月17日です。まあ、私には祝日なんて関係ないんですけどね。今日も特に何もしないまま1日が終わっていきましたよ。やらなきゃいけないこともせずに。。。

 

ほんとうは今日は違うことを書こうと思っていたのですが、また母親の現状について書こうと思います。

 

母親の病状に関してはほんとよく分からないんですよね。今は通院して薬貰っているだけで薬を飲んでいたらよくなるってわけではないみたいですし。。。父親が施設に入って以降の話をすると。。。悪化しているような感じですかね。

 

・ω・ 

お腹が動いて痛む。それ以外も足や胸なども痛みが出る。この前の診察の時に薬をひとつ減らしてもらったんだけど、それからもっと痛みだしたそうなので明日、もう一度病院に行くんだけどさ。う〜ん。なんだろな。ほんとどうしたらいいやろ?ってこちらとしても結論が出ないんですよね。

 

入院はしなくてもいいって医者に言われているらしくて。じゃあどうする?今はかろうじて自立しているんだけどそれが出来なくなったら施設ってなるわけかな。1人で生活出来なくなった老人ってどうしているんやろ?介護課にでも相談にいけばいい?病院もそうだし介護もそうだけど。。。そういう場所に行ってるってことはその日はそこそこ元気なわけやん。だから軽めな見通して応対されてしまうんじゃないかって思ったりするんよね。

 

痛い時は救急車で運ばれた方がそういう応対してくれるんじゃないかってさ。通院している限りは超えられない壁みたいなのがあってそこを突破しようと思ったら救急車呼んだほうがいいんじゃないかって思うんよね。

 

自分自身の問題も棚上げしている状態なのにこれに母親の問題もかぶさってきているのでほんと精神やられるよ。よくなる方法ないんかな。 

  


九度山 真田まつりの武者行列【2018年】

 

昨日の九度山に行ったのを動画にしました。デジカメで動画撮ったら音声が全く入ってなかったんだよな。この前、デジカメの修理して帰ってきてからこんな状態になったんだよな。いろいろ設定いじってみたけど。。。だめだったわ。

 

youtubeのチャンネル登録お願いします。m(_ _)m

 

neet3.hatenablog.jp

neet3.hatenablog.jp