セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧乏リタイア(9年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。

私の財布の中身を公開します。2018年4月

f:id:crycat3:20180413220822j:plain

 

財布の中身は12118円入っていました。

最近はほとんど現金を使わないので増減じたいあまりない感じです。

 

neet3.hatenablog.jp

 

↑これが去年の3月の財布の中身です。

変わった点は特にありません。

 

財布にのってるカード。

クオカード1800円分くらい。

 

真ん中の列

ナナコ・・・税金、年金払えるので重宝しています。

楽天VISAクレカ・・・電子マネーのEDYカードもついていて必須。

ヤフーJCBクレカ・・・Tカード付き重宝している。

イコカ・・・クレカでチャージ。電子マネーとしても使えるすぐれもの。

 

右の列

新生銀行・・・銀行口座の中で出金するのは手持ちはこのカードのみ。セブン銀行でおろせるのが強み。月2万もおろさないけどね。

 

他の銀行のカードはカード入れに保管している。必要な時のみカード入れを持ち歩く。それ以外は免許証と病院の診察券を所持している。一番左のカード群がそうだ。診察券はもう必要ないとは思うんだけどもしかしたらと思って3枚ほどまだ持っている。あとJAFの会員証とかよくわからんホンダのカードみたいなのも持っている。 

 

もう私自身、お金をあんまり使う機会がないのとキャッシュレス化により現金を使う機会がないので財布はペタンコになっている。小銭が増えると銀行のATMに持っている硬貨を全て入金するので財布がブタになるような状態はほとんどない。