セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

要介護4の父親が老健施設に入居して一ヶ月がたちました。その近況など。【親の介護日記92】

f:id:crycat3:20180324173636j:plain

 

今日は妹が昼頃に来て父親の施設へ面会にいく予定だったんよ。そしたら昼頃になると甥っ子も連れて帰ってきたんですよ。ちょうど卒業して今が春休みということなので来たとのこと。まじかー。

 

甥っ子とは今年の正月にあって以来やけど。。。人と接するの苦手なんだよね。予定していたことがいきなり変わってくることになるやん。想定外のことがおきると私的にはえらい状態になるのだよ。まあ、直接しゃべることなんてないんだけど。。。でもなあ。

 

私はただただ平穏な生活がしたいだけなのよ。はぁ。。。

 

【父親の面会】

午後2時半頃に父親と面会しました。前回会ってから二週間ぶりなんだけど。。。まあ、なんだろな。父親の今の印象は前回と変りなしって感じでしょうか。痩せたなーって印象なんだけど顔色の血色もいいしまあ、普通の生活をしているみたい。

 

病院での生活時やこちらの施設に入居した当初に比べると人らしい生活になってるかなと。面会時はとんちんかんな事をたまに言うこともあるんけど。。。家にいてた時と同じような感じやったしさ。日中は車椅子に乗ってる生活みたいなんだけど。。。手はグッパーグッパー出来ますしご飯も普通に食べれてお箸も使えているみたい。3時のおやつのシュークリームも普通に食べれていましたし。。。

 

上半身に関しては自立出来ているって感じかなと。もちろん自分で車椅子を動かすみたいなことは出来ないみたいやけどさ。帰りに介護士に今の状態を聞くと朝の起き上がり座位はとれていて、立位は介助は必要やけどそこまでは出来ているみたい。トイレ介助はオムツなんだけど、二人介助でトイレに連れていってさせているみたいです。

 

老健施設に入居してもうすぐ1ヶ月がたつわけやけど、入所はよかったのかなと。家で生活している時も自立は出来ていたけどだからといって何かしているってわけではなかったので、今は車椅子だけど同じような日常には戻っているみたいなのでこういう施設の生活は父親にとってよかったのかなと。

 

母親に聞くと父親から「面会は無理に来なくてもいいよ」って言ってたらしいので納得しているんだろうなと。まだ一ヶ月の請求がきていないんだけど。まあ、父親の件はこれで落ち着いたって感じでしょうか。。。

 

neet3.hatenablog.jp

neet3.hatenablog.jp