今日は2018年一発目の献血に行ってまいりました!!
午後1時頃に献血ルームに行ったんだけど。。。入り口から分かるほどの凄い人。。。受付窓口には40分待ちっていう紙が貼られてありました。家から近ければ空いている時にいくんだけど。。。遠くてわざわざ来ているのに帰るわけにはいかんからなあ。
なんとなくだけど水曜日は人が多い確率が高いような気がするかな。あと休み前の金曜日とか。。。平日だと水、金が要注意って感じですかね。まあ、時間帯も3時過ぎるとすくなくなるんだけどね。
・ω・
待ちが出ている時のトイレのタイミングってのが私にとっては難しくて、待ち時間があるので飲み物をそれなりに飲むわけやん。それでいておしっこが私はちかいからさ。今日なんて献血しだして10分くらいで。。。あれ?漏れるんとちゃうん?って思ったものね。我慢しているとなんか頭痛くなってくるし。。。
終わったよ。 pic.twitter.com/miO8yppdr4
— くらげ🐈⬛ (@crycat3) 2018年1月10日
なんとか96回の献血が終わりました。あと4回で100回。カウントダウンに入りましたね。今年中には達成されると思う。月1回いけば5月くらいにはいくんじゃないかな。その後、銀行に行ったりいろいろとやるべきことをやった日となった。父親の携帯の解約もやっと終わりましたしね。。一度、梅田でやろうとしたんだけど、委任状の書くところが違うって言われてさ。家に戻って再度出しにいったんよ。まじ卍だよ。あれ?こんな使い方でよかったっけな?
【44歳まであと2日だよ】
一応、うざいかもしれんけど12日の私の誕生日までビットフライヤーの口座の事を書いておきます。ビットコインの口座持ってない人は、下からビットフライヤーの口座作ってくれたら嬉しいです。 簡単に作れるし、いざという時のために口座を持っておくだけでもいいと思う。
↓↓↓↓↓↓↓
自分も口座持ってるんだけどたまに何も買ってないのにビットコインの数が増えていたりしたんですよ。利息でも増えたんかな?って思ってたんだけどさ。下のキャンペーンやったってことが判明しました。
毎日、ビットフライ―ヤーの口座にログインしてビットコイン取引所のチャットに書き込みすると少量だけどもらえるんですよ。これキャンペーン期間が1月19日までって書いているけどおそらく延びます。今まで好評につき延長、延長してどんどん延びていってますから。。。ビットフライ―ヤーは儲かってるんでしょうね。
まあ、ポイントサイトの1クリック1円よりかはいいとは思うよ。長い年月ちょこちょこ加算されていくとそれなりの大きな塊になりますからね。
ビットフライヤーのキャンペーンのところを見ると。。。
使用例:1 BTC = 200,000 円 の場合、1 Satoshi = 0.002 円です。
今、1BTCが200万くらいなので、1 Satoshi = 0.02 円
もらえるのが500satoshiなので10円?
ログインとチャットで1日20円もらえるってこと?
一ヶ月で600円。
いがいと多いなって思ったんだけど。。。そんなに貰ってるとは思えないんだけど。。。だってそんなに増えてないもん。
そんなとこ。
ほな!