メリークリスマス。
私のクリスマスは、今までは仕事かそれか1人で過ごすクリスマス・イブでした。でも今年は母親と二人で過ごします。一応、ケーキ買ってもらって食べるんよ。スーパーの安いケーキやけどな。
あ、そうそう、うちにもクリスマス前にサンタさんがやってきましたよ。70歳くらいの父親の店のビルのオーナーさんが修繕費の見積もりをもってうちにやってきてポストに投函しておりました。
父親の店問題、年内には片付けたいと思っていたんだけどようやく決着がつきそうです。いくらやろ?って恐怖しかなかったんだけど。。。妹は100万以内にはおさまるって言ってたんだけど。。。床抜けていてそれですむんか?って不安やったんよ。測量の仕事をしている司法書士さんが私のブログを読んだ感じだと安くても100万、多く見積もって250万くらいって言っててさ。まあ、そんなところなんかなってね。
・ω・
でも実際にその現場を見た妹夫婦の判断の方が近いんじゃないかな。私も昔一度だけ行ったことあるんだけどほんと狭い店なんよ。
で結果は修繕費は59万でした。先に20万くらい支払いしてたので39万追加入金してこれにてこの問題はしまいです。これくらいですんでほんと良かったです。床、システム冷蔵庫、給湯器、壁、いろいろひっくるめてってこの額でした。ほんと契約もそうだけど経営もむちゃくちゃなんですよ。素人が手を出しちゃいけない案件。口約束と暗黙の了解でなあなあな契約して発進させて泥沼に入っていくパターン。よくナニワ金融道でよく見たよね。
何も持ってない人は強いのよ。いざとなれば自己破産すればいいだけやからさ。そのスナックのばばあなんてそういうタイプなんよ。無い袖ふれんやろ!って居直るタイプ。うちの父はサラリーマンやってて守る家族がいる人間がそんな界隈の連中に本来なら関わったらあかんのよ。調子にのっていい気になってたらタカラれたってパターンなんだと思うよ。それも母親に内緒で。。。
とりあえず9月くらいに不安を抱えていた父親関係のことが収束していったので、今は胸をなでおろしているところであります。父親の携帯も年内に解約しないとな。私は父親が転倒するまで実家には一人暮らしをしてからノータッチやったわけよ。ほんと何も知らんかった。両親が好きにすればいいと思っていたし知ろうとも思わなかったんよ。
母親からSOSされたので、この4ヶ月間、実家の問題に取り掛かったわけです。垂れ流しで使われていた契約とか支払いとかの見直し、あと止まっていた年金とかさ。介護保険もそうだし。。。止血したって感じでしょうか。親がうまく生活出来るようにしようとしてきました。もちろんまだまだ出来ていないところもあるので来年一年かけてしていこうとは思っているんだけどね。
ジングルベルを弾いてみました。
みなさま、メリークリスマス♪