最近、私自身が起きるのが遅くなっております。前までは午前8時くらいに起きていたんだけどね。今は気づいたら10時くらいになっています。両親はもっと早くには起きているとは思うんだけど。。。じょじょに規則正しい生活から私だけズレていってるようです。
今日は、母親を連れて銀行の口座の手続きと買い物に行ってきました。父親はお留守番ということで。。。一人にして大丈夫かな?って思ったんだけど、まあ、昼間やし本人が大丈夫っていうので父親をおいて買い物にいく。家をあけたのは2時間くらいですかね。
最近はどうなんだろうな。昼間は別に普通で寝起きがちょっとふらついているって感じですかね。夜とか朝はどうだろう?よく分からないです。なんかたまにぐずついている事はあるかな。便秘気味らしくうんちが出ないのでお腹がはってなんか機嫌が悪くなっている感じですかね。
・ω・
そんなの知らんがなって話なんだけどそれであたられてもねえ。母親は相手してあげてるみたいだけど。。。。ほっといたったらええんよ。子供じゃないんやから。
今日も、「病気した時、まくらに入れるやつ出してぇ」って言われたんよ。
え?何それ?
まくらに入れるやつ。
水枕?
トイレで使うやつ。
わからん。いろいろ連想するんだけど、湯たんぽ?わからん。なぜ、母親じゃなく私に聞くん?なんか語句がいろいろずれていたりするんでよくわからん。
その姿を見てたらもうお爺さんやな。お父さんやった時の面影がない。老いってほんと凄いなって思うわ。老いていうよりボケやね。母親は69歳やけど知性があるのでまだ老いたとはいえ母親のままなんよ。でも65歳の父親に関してはもうお爺さんやね。
今、私は実家で母親とお爺さんと三人で住んでおります。