今日は実家の車の車検にいきました。ついでに保険を父親から私に変更してもらおうとしたんだけど、なんか手続きがいろいろ大変みたい。名義を変更してうんたらかんたら。本人が署名しないとあかんとか。。。認知で字もまともに書けないのに。。。え?って感じなんだけど。。。とりあえず名義を母親に変更してから切り替えするみたいな感じになった。明日、行かなきゃいけない。
医師から電話があったので病院に話を聞きに行く。入院中の検査結果と父親の今の状態の説明をうけました。元々アルツハイマーのケがあってそこにこの前こけた時に脳に出血が出来て今の状態になっていると。今、アルツハイマーの薬を飲ませているので落ち着いてはいる。それまでは暴力が凄かったらしい。
徘徊が凄くて勝手に歩いて隣の棟までいくが部屋がわからずに迷子になるとのこと。退院して大丈夫ですか?お母さん一人で対応できますか?って言われたんよ。
大丈夫?って言われてもさ。大丈夫かどうかなんてそりゃ分からんよ。
・ω・
医師に病院だからこうなったわけじゃなくて家に戻ったらよくなるってことじゃないんやでと。
自分としてはこけてから入院するまでの父親を想定している。もちろんその頃からおかしな言動はあった。家の中にいる分には問題ないと思っている。家から勝手に外に出られると・・・そこだけが問題。
でも病院においておく方が私としてはよくないと思うんよ。でも不安なので月曜日に一時帰宅ということにしました。一時帰宅してうまくやれるんならそのまま退院にすると。
母親は凄く不安に思ってるんだけど、妹と電話で話したら私と妹は同じ意見でした。病院に預けてても一生預けれるわけではないしいつかは戻ってくるわけやから今のほうがいい。家の方が病院より自由やしまだ人らしく時間を過ごせるのだから在宅の方がいい。半分は頭はクリアなのだから完全にボケるまでは家族でみようよと。
病院にいる今の父親の姿を見たくはない。さすがに子供としてはつらい。
とりあえず明日も病院にいってきます。介護認定の人が病院にくるらしいので。