「47歳貯金5000万円。仕事がキツく早期リタイヤを希望」という記事を読みました。
相談者
男性/会社員/47歳/持ち家・一戸建て/独身一人暮らし
記事では相談者の悩みからはじまります。
仕事の時間が長く、リタイアしたい。現状、年金月額10万円ほど。想定としてあとどれだけ働けばいいのか知りたい。今辞めたらと2年後の50歳、その後55歳、60歳(定年)、65歳(定年後嘱託制度有)と想定したいです。完全に辞めた場合とパートなどで臨時収入を稼ぐ場合の両方を可能性として考えています。他に医療保険をどうするか、個人年金保険に加入すべきかも悩んでいます。
つうか!あと三年で死んでしまえ!
読んですぐに怒りがこみあげてきましたよ。
うちのブログの書き込みでもしょっちゅう年収700万貯金5000万なんですがどうしたらいいんでしょうか?ってヤツいるんだけど。
知らんがな。私に5000万寄付してこれからも働き続けろ!
ほんまむかむかくるわ。自慢かよ。こんなアホみたいな相談に真剣に答えてあげるファイナンシャルプランナーも大変な仕事やな。業界歴26年目のベテランFPでもさすがに資産5000万も持ってないやろうしさ。
ほんとむかつくぜ。しかしこの年齢って同じ世代の人は分かると思うけど、世間では40代で一括りすると思うんよ。でもここには大きな溝があるんよ。47歳と43歳(私)では大きな溝があるんよ。たった4年やけどさ。就職氷河期って言葉知ってるやろ?
まあ、別にええんやけどさ。
47歳から貯金5000万をこれからどう使っていくかまずは紙に書いてみなさい。使い切れるか?使い切れないんだったらこれ以上働いても意味がないってことだよ。
注目記事になぜか上がってきてたので再掲してみました。m(_ _)m
↓こちらの記事もよかったらどうぞ。