セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

個人が上場出来るVALUで私も上場しております。

VALU入門: 知識ゼロでも大丈夫!

 

私、VALUをやっています。

 

VALUとは?

個人が株式会社のようにVAと呼ばれる疑似株式を発行することが出来、売り出されたVAは自由に売買することができる。その取引は全てビットコインを用いて行われるとウィキペディアには書かれています。

 

 

実際にやってみた私の感想としましては、個人の株式、クラウドファンディング、一口馬主みたなもの、投げ銭のごった煮みたいな感じです。

 

私がVALUをするきっかけは?

最初は、興味もなかったのでやるつもりもなかったのですが、貧BPさんやったかな。彼が審査だけはしておこうってツイートをしていたので、私もちょうどFacebookも作ったことだし審査だけ出したんですよ。そしたら通って上場出来る状態になりまして。。。それが7月くらいやったんだけど。。。VALUするのは優待が必要って聞いてたので。。。優待って言われてもなあ。なんもないし。もうええっかって思ってVALUを一ヶ月くらい放置していました。特に私の株なんか買おうっていう人なんていなかったですしね。

 

VALUを再びやろうって気になったのは、VALUにはSNSの機能があってそれが面白いっていう声を聞いてさ。それやったらやって見てもいいかなっと思ったわけさ。ちょうどビットコインも持っていて持っているビットコインは売るつもりはないのでそれを使ってVALUを楽しんでみようとね。

 

やってみるとこれが楽しい。いろんな人が株を売っていてさ。あんな人もこんな人も!凄い活況に見えました。どんどん買い漁ることになる。いやぁー。私のVALUは全然売れないけどそれでも楽しい!という事で私はVALUにどっぷりはまったわけであります。ちなみに私のVALUページはこちらです。

 

ブロガーだったら最初に自分がVALUやってますって記事にして読者に買ってもらおうするみたいだけど。私はヒカルの大量売りで少しやってるって記事を書きましたけどそれ以外は書きませんでした。そして一ヶ月やってみてやっとこさ今日、記事にしたわけです。

 

はっきりいってVALUって個人株式と言われてるけど、クラウドファンディングとか投げ銭と思った方がいいと思います。これで株買って儲けようと思って参入するのはやめた方がいいです。私はこういう事がしたい!といって出資金を募るとかならいいと思うよ。スマホゲームの課金ガチャとかパチンコ・パチスロみたいにお金を使って楽しむ遊戯ってスタンスの方がいいです。

 

そうなると失ってもいい金額しか投入することないと思うしね。VALUはFacebook登録してたら簡単に作ることが出来るよ。という事でビットコイン持っている人は私の株買って投げ銭してください。よろしくです。

 

ヒカル騒動に続きpha騒動も勃発しております。どちらも私は購入してるんよね。あああ!頭が痛いよ。損してばっかりだよ。(´;ω;`)

泥沼だよ。

 

追記:損切ったよ。