ツイッターで流れてきたので私もやってみました。炊飯器に鶏肉を入れます。鶏ももがなかったので今回は鶏胸です。
玉ねぎ半玉しかなかったので少ないのでキャベツ入れました。
前回、めんつゆ大さじ2杯入れたら薄かったので今回は50CCくらいに食べるラー油もほりこんで見ました。ごま油も入れておくべきやったかな。
野菜から水分が出るのでこんな感じ。
出来上がる5分前に玉子投入してみた。
5分たってピーピーなれば、はい。出来上がり。
盛り付けたらこんな感じです。鶏肉も玉ねぎもトロットロになっており特に鶏肉の歯ごたえがなくなっていましたw
・ω・
味付けはなんでもいいみたいです。濃いかなって思うくらい入れた方がいいみたいです。豚の角煮とかも昔は炊飯器で作ったことありましたね。でもやってしまうと炊飯器の釜が油でコテコテになって洗うの大変になるけどね。
簡単なのでご飯冷凍している日にやってみるのもいいかもよ。
そんなとこ。
ほな!