セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

40代の一人暮らしが増えると日本は衰退するらしい。

f:id:crycat3:20170718143759j:plain

 

今日も無職でこんばんくらげ♪

 

43歳無職の一人暮らしで日本が衰退する原因を作っているわたくしであります。

 

2017年7月22日(土) の午後7時30分〜9時49分に興味深い番組が放映されるみたいです。シリーズAIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン(仮)という事で予告が流されていて見た瞬間にこれは見なければ!って思ってしまいました。

 

40代の一人暮らしが増えると日本は衰退するらしいと銘打たれたからにはそりゃ見るっしょ。出て来る人も、私の分身みたいな人ですしw

 

f:id:crycat3:20170718143044j:plain

 

NHKのHPから番組の内容を参照してみます。 

 

「どうしたら心配のない老後を迎えられるの?」「何をしたら、子育ての環境はよくなるの?」「幸せに暮らすにはどうしたらいいの?」「どうしたらニッポンの未来は明るくなるの?」といった、私たちが感じている疑問や難問。その解決策のヒントを、AI(人工知能)が導きだし、従来にはない「一手」を考えていこうという新たなシリーズのプロローグ。

 

分からないことはAIに聞いてみよーって企画ですね。

 

その結果、日本を変えるカギを握っているのが、高齢者でも子どもでもなく、「40代ひとり暮らし」であることが判明。労働時間や老後の介護、空き家問題などを良くするのも悪化させるのも、「40代ひとりぐらし」の人たちの選択にかかっていることが見えてきた。さらに、大学や研究機関が持っている、匿名の個人1万人を追跡調査しているデータも解析したところ、幸せに暮らすための意外な条件や、若者世代に芽生えている、従来にはない価値観が明らかになるなど、これまで注目されてこなかった「一手」が見えてきた。AIが解析した内容を、スタジオでたっぷり味わっていく。 

 

とのことです。我々!40代ひとりぐらし!ということは、独身者ってことですよね。やっと我々にスポットライトがあたるのです!!

 

f:id:crycat3:20170718143013j:plain

 

あああああぁぁ。私が三年前に介護職やっていた時と同じ収入と手取りですね。時給850円、そこから社会保険ひかれて手取り12万円。

 

f:id:crycat3:20170718143234j:plain

 

私はあまりにも生活が厳しいのでこの介護職の時期に家賃4万円から2万円のマンションに引っ越しすることにしたんよね。つらいのぉー。

 

f:id:crycat3:20170718143052j:plain

 

結婚は夢のまた夢となってしまうって。。。もう諦めた方がいいと思うんですが。。。これもいつも私は思う事なんだけど、この人がべらべらしゃべってこういう事を言ったわけじゃないと思うんだよな。インタビュアーが「結婚するつもりないんですか?」とかそういう質問をふるから、こういう返しをしただけで、それを切り取られて番組で流されたってだけやと思うんだよな。真相はもちろん知らんけどさ。

 

 ・ω・

例えば宝くじで1億円くらい当たってさ。結婚する事が夢ではなくなった時に、あえて結婚なんかしたいと思うんかな?そこらへんの感覚がいつも温度差があるなーって私は感じますな。

 

まあ、それでも40歳一人暮らしの男性。ハゲ散らかしているしそれでいて低収入。私も同じようなものなので親近感湧きまくりだよ。番組ではカギは40代一人暮らしってうたっているわけなので。。。何かしら解決法は提示してくれると信じたいです。

 

 

↓実際に「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」を見終わった感想を書きました。

neet3.hatenablog.jp

 

↓他にもドキュメンタリーで気になった回の感想を書いています。

neet3.hatenablog.jp

neet3.hatenablog.jp

neet3.hatenablog.jp