無職597日目
午前3時半に就寝して午前10時半に起床する。一応、タイマーセットしてたんだけど、起きれませんでした。なんでやろ?昨日まで虚無感になっていたんだけど、今朝になってちょっと落ち着きました。
ホームの大切さを今、実感しております。一人でいるこの部屋が一番落ち着く。自分には外こもりとかできないんやろうなって思っていたし台湾に2週間くらい行った時もそう感じたんだけど。。。私には無理ですね。長く滞在するってことが。。。短期ならありだけど長期的には厳しい。
・ω・
ほんと人それぞれだと思うんだよな。あうあわないってのがあるし、これしなきゃバカだ。これが正解の道だって煽ってる人はいるわけだけど。あわない人にはあわないからな。食わず嫌いはよくないとは思うけど、自分にあうあわないは経験して知るしかないんだろうね。
発達障害だと環境が変わると対応出来ずに精神が崩れるってのがあるやん。私もそれに近いのかもしれん。応用力がなくルーチンワークが好きだし、いつもの同じ場所ってのが一番いいと思っているし、たまに刺激的な場所もいいんだけど、長期的にはきつく感じるんよね。
高城さんが身軽になって世界を転々としていて他にも世界一周とか旅をしている人はたくさんいるのだけども、自分にはその生き方が快適かといったら違うんだよな。
モンパレ
昨晩からモンパレをしはじめました。2013年、たぶん4年前にやっていて途中で辞めたんだけどさ。あれから4年たってストーリーもかなり整備されていてちょっとは楽しめるんではないかと。。。いろいろスマホゲーとかやったけど今思えばこれが私には一番面白かったなと思ってね。
今日は図書館に本を借りに行ってウォーキングをしてスーパーに買い物に行って宅配をとりにいったり洗濯をしたりとそれなりの一日だったと思う。よかいちよかいち。
最後にこれ気になったツイートね。居酒屋のキャッチ。
居酒屋悪質キャッチ。
— ありのつの (@arinotsuno) 2017年7月4日
未だに騙されてる若い人多いみたいだから、改めて彼らのやり口を説明するね。少し見難いけれどちゃんと読んで、もう絶対に引っかからないで欲しい。
ポイント
・私服のキャッチは正規ではない。
・彼らはチェーン店を紹介出来ない。
・平気で「満席」「貸切」と嘘をつく。 pic.twitter.com/5lu67ZXLQr
東京やろね。梅田でもこういうのないもんな。気をつけてくださいね。
そんなとこ。
ほな!