セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧乏リタイア(9年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。

月とにほんご 中国嫁日本語学校日記を読みました。

f:id:crycat3:20170308193815j:plain

 

中国嫁日記の月(ゆえ)さんが日本語学校に行きたいと言い出して通った何ヶ月間かの話を漫画にしていてその合間に日本語のコラムや成り立ちなどの解説がはさまれているといった感じの漫画となっております。日本語学校で友達が出来てそういった話も出てきております。

 

しかし作者の井上さん、冒頭から3ヶ月で10万円という授業料に難色を示しているのをみて。。。え?お前!儲かってるやろ!けちんなよ!って思ってしまいました。

 

しかし改めてこういうのを読むと日本語って難しい言語なんだなって思いますね。たしかに海外の人に、どうしてそういうんですか?説明してくださいって言われたら私も井上さんと同じように答えられないだろうな。え?なんでって。。。なんでやろ?みたいなさ。

 

 ・ω・

なんとなく使ってるけど説明は出来ないみたいな。なので日本語しゃべれるからといって日本語を教えれるってわけではないってのが分かるなあ。奥が深いというか通じればええっちゃあええんやけどさ。

中国嫁日記ってむかし、ネットでちょこっと読んだ事はあったけどちゃんとは読んだことなかったので改めて借りて読んでみようかなって思ったりしました。

 

 

【43歳無職の日常】

 

早く起きれてはいますしそこそこ早めには就寝してはおり規則正しい生活をしているでざます。今日は昼から確定申告の準備をしておりました。でもなんか違うなという部分があるので明日に税務署に聞きにいってこようと思っています。

 

そんでもって金曜日に提出するって感じですかね。この確定申告というイベントをなんとか乗り越えないといけない。そうすれば楽になると思うんよね。つうかそれ以外にやることなんかないわ。本読む以外にな。つうか楽天半額セールも今晩で終わりやん!

 

 

本も図書館で借りたもの最後の1冊になってるのでそれ読み終えたらノルマは終わるがんす。3月18日に東京で花見オフするって言ったら桜咲いてないよって言われたんやけど。。。そうなの?じゃあ、桜つぼみオフしよ。

そんなとこ。ふんがー。

ほな!