セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧乏リタイア(9年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。

外食に何を求めていますか?その食事にお金を払う価値ありますか?

f:id:crycat3:20170211061733j:plain

 

みなさんは外食ってよくしますか?

 

中食はどうですか?テイクアウトですよね。惣菜とかお弁当とか。。。

 

私はお腹を満たす為だけの外食ってあんまりしたくないんですよ。例えば仕事から帰る途中におなかすいていて帰ってから作るのめんどくさいから食べて帰ろとか。お腹を満たす為に食べるってのがね。

 

それだったら家に帰って自分で作って食べるほうが安いしいいです。美味しいものを食べに行く為の外食ならいいんよ。誰かと一緒にいく外食とかね。

 

仕事している時に昼食とかさ。食堂でたのむランチとか毎日食べているとなんでこんなの金払って食べているんやろ?って思わないですか?

 

毎日同じような牛丼やカレー食べていると。。。これどうなの?って思わないですかお腹を満たす為だけのお昼ごはんならカップ麺でいいわとか弁当作ってきた方がいいわって私は思うんよね。

 

頻繁に外食にいくと麻痺しませんか?たまに食べるから美味しく感じると思うんですよね。サイゼリアとかガストでもたまに食べるとめちゃ美味しく感じるんよ。

 

 ・ω・

例外は旅行中ですね。お腹を満たす為に食べるのもあり、こればっかりはしかたがないよね。お腹満たす為だけにまずいものを食べるとかほんとない。

 

代表的なのがコンビニ弁当。マジでない!

 

何が言いたいかというと自分の作る料理が美味しいわけではないけど、お腹を満たす為の食事なら安い方がええやんってことです。結局はコスパ最強ってことなんだけどね。

 

最近はコスパ!コスパ!言いやがってっていう上流階級の人がいうけどコスパを求めて何が悪いんですかって思うよ。

 記述日2017年2月

 

neet3.hatenablog.jp