セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

無職で貧乏人の一人暮らしのキッチンを考える

f:id:crycat3:20170126020435j:plain

 

うちの家賃2万円のキッチンはこれなんですよ。めっちゃ狭いキッチン。使い勝手が悪すぎるんですよね。それでいて両隣が壁なのでまじで狭いんですよ。

自分なりにこんな感じかなと思って使ってるわけですが。今回はそんな狭いキッチンのお話です。

  

前住んでたところは凄い広々としてたんですよ。↓こんな感じでね。

 

http://livedoor.blogimg.jp/crycat/imgs/a/3/a335c87d.jpg

 

めっちゃ広くて収納がばっちしで料理をする動線っていうのも横の動きだけなんで楽チンだったんですよね。それが狭くて動線も悪くて今は苦労しているんですよね。

正直このキッチンから引っ越した時にいろいろと処分はしたものの限度があるわけやん。狭いと収納的に無理ですよ。

一応このキッチンの下に戸棚があるわけだけど立地がらカビが生えるのでほとんど何も今は入れておりません。洗剤とかハイターとかその程度です。

 

 ・ω・

なので背後に棚を置いています。

ここに炊飯器、食器置き、食材を置いたりしているんですよ。

調理器具はフライパンと鍋の2つのみ。

調味料は、みりん、酒、醤油、オリーブオイル、ごま油、にんにくチップ、七味とうがらし、しおこしょう、味の素。

背後の棚に砂糖、塩、サラダ油、とりがら、本だし、うどんスープとか。

冷蔵庫にも適当に入っていたりする。

↓こんな棚ね。

 

山善(YAMAZEN) スリムメタルラック (幅70棚) 4段 キャスター付き ホワイト RS-14734CJH(WH)

 

sibu2.com

 

ほぼこの狭いキッチンだけで生活しているんだもんなあ。うーん。どうだろ?

自分には出来るのか?と問うてみると、無理やな。今減らせるものを減らす事は可能だけど。。。ここまではさすがに出来ないしめんどくさくなるのも嫌やしなあ。って感じですかね。

そんなとこ。

ほな!