仕事を辞めて1年2ヶ月が経過した。もちろん仕事を見つける気さえない。
破滅しても誰も悲しむ人もいない。これが独身者の特権なんだろうか?とパソコンの前にいつものように座りそしてコーヒーを飲みながら考える。
普通の人の喜びを知らないわけだから特権もクソもないよなと自嘲した笑みを浮かべながらツイッターのタイムラインを眺める。
昨晩、頭が痛くなったんだよね。
風邪ひいたのか分からないんだけど早めに寝て起床したのが午前11時でした。昼夜逆転を継続しております。でもこの睡眠はいい睡眠といっていいでしょう。ぐっすり寝れた!明日から本気が出そうな予感がしております。
昼食はカルボナーラもどき。
といっても写真撮ってみたらただの素麺みえるね。
今日も特になにもしなかったよ。
洗濯しただけ。買い物に行こうと思いつつ気付いたら日が暮れていて断念した。
井村屋のやわもち買ってきたので食べてみたよ。
美味しいんだけど。。。夏に食べるかっていえば、やっぱり「爽」を買うかな。
とりあえずまずはこの生活のリズムを立て直さなきゃいけない。昼夜逆転をなおさなきゃいけない。そしたら本気が出るはずなんだ。
・ω・
なんとなくこんなことなどを。。。
サービス業ってサービスを売ってるわけだから生きる上で必要ないといえば必要ないんだよね。仕事しているから私凄い!なんて事はないんよ。仕事しなくても生きれるんならそれが一番ええと私は思うんやけどな。
— くらげネコ@はてなブログ (@crycat3) 2017年1月17日
今日はこんなことつぶやいてたわ。
私も働きながら思ってたことなんだけどね。
この仕事って必要なのかな?無理やり作り出しただけじゃないの?ってさ。
それ言い出したら社会がまわらなくなるんだけどさ。
なんてね。そんなとこ。
ほな!