セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧乏リタイア(9年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。

貧乏でも生きたい!真面目に食生活を考える。

f:id:crycat3:20170110233018j:plain

 

今年からちゃんとした食生活を心がけたいと思っています。去年の前半は体重を増やしたくてあんまり気にせずに食べていました。夜中にお腹すいたらインスタントラーメン食べてたりしてね。体重を65キロを目指していましたので。。。

 

目標65キロを超えて体脂肪率も20%くらいになってしまったので、今度はベスト体重にしようと思ったのです。今は体重は60~65キロやったらええかなって思っています。体脂肪率はもっと下げて15%以下にはしておきたい。去年12月から食生活も少し改善しようと思いました。

 

まずは糖質ですよね。

 

どう考えても炭水化物のとりすぎやと思うんですよ。貧乏人だからお腹を膨らませようと思うとどうしても炭水化物摂取量がはんぱなくなります。糖質制限をしようというわけではないんです。適度にとろうと思ったわけです。

 

私は、ごはんにうどんとか。ごはんに麺類とかそういう食べ方をしてしまいます。普通にごはんにパスタとかさ。これって本当はあかんらしいです。炭水化物ダブルってあかんらしいんです。夜もごはん、おかずだと満腹感をえられないから麺類を一品にくわえたりさ。

 

あと米の量もいつも2合炊いてそれを3食分にしてたんですよ。これもちょっと多すぎらしいです。これをすると糖質が77グラムになってオーバーするらしいです。という事で一食は0.5合としました。これだと糖質は55グラムくらい。

 

12月から初めたんだけど胃袋が小さくなったのかな最近は平気になりました。最初の頃は腹6分目くらいで物足りなかったんだけどね。今は麺類は生うどんとかそばはいっさい買わなくなりました。あったら使うからね。乾麺とか冷凍麺なら常備しておいてもええねんけど。

 

この今までの食生活に最近はオートミールを導入しました。昼食をオートミールとか深夜におなかすいた時にオートミールとかで空腹を紛らわせてるようにしました。あれって食べたら空腹感はあるんだけど半時間もすれば仙豆みたいにお腹いっぱいになるんよね。

 

朝:パンor納豆ごはんorバナナ

昼:納豆ごはんor麺類単品orオートミール

夜:メインデッシュ

夜食:オートミール

 

夜食は昼夜逆転している場合ね。その時は朝食べてないから。

 

これに毎日、プロティンと青汁、マルチビタミンを飲むようにするって感じです。こんな食生活なので去年の12月くらいからスーパーで買う量も減ってたりするんよね。オートミールが大きいのかもしれん。業務スーパーで買った安いやつやけどさ。

 

むかしはトマトジュースを飲んでたことあったんだけどさ。リコピン!リコピン!最高!って思ってたわけやけど、濃縮還元は意味ねぇって言われてさ。飲むのやめたんよね。この変わりに今は安い青汁飲んでるんだけど。。。これも気休めやけどね。

 

【貧乏人の健康面と食生活】

はっきりいって食生活で完璧なんて貧乏人には無理だと思っています。食べるものは国産でとれないものはサプリメントで補ってとかさブルジョワしか無理やん。私は貧乏人なので中国産でもどこ産でもなんでも食べています。

 

食事以外に吸収しているマルチビタミン等だって効いているのかどうかも分かりません。気休めだと思っています。病は気からってむかしから言いますからね。ただ基本的に自炊しています。外食はしませんしコンビニとかでも買いません。毎日そういう食事ばっかりしている人よりかはマシかなとは思ってますけど。。。あと金ないので牛肉食ってません。豚か鳥です。割合は豚3:鳥7です。

 

今の食生活がベストってわけではないですけど。まあ、それなりに運動してたらええ感じになるんじゃないかなって思っていたりします。今はストレスがかかる生活をする方が健康に悪いですからね。

 

 

風神プロテイン 徳用5kg! ホエイ・プロテイン・コンセントレート
株式会社SHAPERS
売り上げランキング: 18,383

 

 ↑これでたらないものを補っています。

 

記述2017年1月

 

【追記】

1年半前にこんな事を書いていましたけど、最近は全く違った食生活になっています。こう!と決めたら10年くらい同じ節制した食生活でおれる人って凄いと思いますね。私も昔の記事を見返してみて。。。何書いているねん!私!って思いになっています。書いている事は間違ってはないと思うんだけど。。。なかなか続かんわな。

 

毎日の生活にゆとりがなくなると、食生活までなかなか頭がまわらん!

 

neet3.hatenablog.jp