私は母の日、父の日、お中元、お歳暮の時期に年4回ほど実家に送っています。
今ちょうど楽天半額セールという事でお歳暮的なものをぽちっとなとしました。
今週末に届くように手配しました。
送ったものはこの中トロです。
今年の母の日にこれを送って夏に実家に戻った時に美味しかったって母親が絶賛していたんだよね。
父の日に送ったきずしもこれまた絶賛で。。。
冬場だから鍋の具材とかの方がいいかなとは思ったんだけど。。。
もう考えるのもめんどうなので同じものを今回は送ったわけです。
まあ、これは半額でもないですしポイントも10倍ではないです。
毎回、楽天で購入しているんだけど先程、楽天の購入履歴でどんなものを送ったのだろうかと思って眺めていました。
2016年
◯中トロ
◯きずし
桃太郎ぶどう
2015年
☓花束
◯スナックパイン
太陽のたまご
3Lの牡蠣
※花束は不評でした。母親曰く「こんないっぱい送ってきたって飾るところない!」
2014年
ドゥーブルフロマージュ
オレオレ詐欺の本
◯→これはなんやろ?ヤフーショッピングで送ったのかな。履歴になかったです。
殻付き帆立
2013年より以前だと
アンコウ鍋、あなご、カニ、大トロ、うなぎ、明太子、カーネーションの束、伊勢えび、安納紅芋、マグロカマ、あわび、中華料理セット。
購入履歴を見ると2007年から送っていました。
もう9年くらいたっていたんですね。
といっても最初の頃は年4回も送ってなかったと思うんですけどね。
夏と冬だけとかそんなやったのかなあ。
父親の定年まぎわは毎月送っててそれ以降は年4回になったと思う。
こういうのは気持ちなので全て安いものですよ。5000円もしてないです。
なので年間2万円もしてない。ほんと気持ちです。
・ω・
しかし楽天の購入履歴を見ていて思ったことですけど。。。
前にアマゾン購入履歴を見た時も思ったことなんですけど。。。
ろくなもの買ってないです。親に送るものはまあいいとして、それ以外のもので未だにこの家にあるものってほんと少ないです。ほとんど使わずに断捨離する時に捨てたものばっかり。履歴を見るとなんて自分は無駄なものを今まで買ってしまっていたんだろ?って痛感しますね。
熟考を重ねて買ったものでも3年後5年後には70%の確率でゴミになっています。だから衝動買いしたものなんて100%ゴミになってると思うよね。
ほんと出来るだけ物を買わない買う時は使い捨てるつもりで買うしかないんだろうなあ。
例えば本を新刊で買ってきて読んですぐに売る人とかゲームを新作で買ってきてすぐに売るタイプの人はいいと思うんだよね。そういう人は手元に物が残ることがないから。
私はどっちかというとため込むタイプなのよ。いつかまた読む時がくるいつかまた使える時がくるって思って手元に置いて3年か5年くらいたってからやっぱいらんわ!でもその時には商品の価格はないような状態になっていて結局、捨てることになってしまう。シェアみたいな感覚でぱっぱぱっぱと物を処分する人の方がいいんだろうなぁ。
【42歳無職のいちにち】
昼夜逆転しております。
午前10時頃に就寝しまして午後5時頃に起床しました。
終わってます。こんな42歳独身ってどうなん?
昨晩、M−1グランプリがあったらしいですけど同時刻に人知れずDAME−1グランプリ2016も行われておりまして私がみごと優勝してしまいました。
ほんと毎日、自己嫌悪の日々ですよ。。゚(゚´Д`゚)゚。