クローズアップ現代の「ネコに家が壊される~広がるペット多頭飼育崩壊」を動画で見ました。衝撃映像やわ。是非見てない人は見てほしいよ。
えぐいね。なんでこんな事になるのか理解出来ない。はっきりいって飼い主は病んでいると思う。一人だったらともかく家族もいるんだから誰か一人でも声を出す人いなかったんかよ!って思いましたね。
こういうのをみるとちゃんと飼えないだったら飼うなよって私なんか思ってしまう。爬虫類とか飼い出して大きくなって育てられなくなって捨てるヤツとかさ最近よく問題になっているよね。ガーとかピラクルとかカミツキガメとかさ。
最近だと九州でアライグマが大量発生しているってニュースであったよね。北海道もそんなのあった。無責任すぎると思うわ。獣医師が貧乏人はペット飼うな!ってツイートして炎上したことあったけど。でも獣医師だと特にいろんなケースを知っているので思うんだろうなとは思う。
ペットに高度な医療までかけなければいけないとは思わないけど。それでも最低限のことは出来るだけの金銭的余裕がないとあかんと思うよね。
【私の小さい頃のインコの思い出】
私の家では小学校の3年生くらいまで凄い数のインコを飼ってたんですよ。でっかい鳥かごとあと小さい鳥かご3つくらい計4つくらい鳥かごがあってその中にインコがいっぱいおったんですよね。
幼稚園くらいに引っ越した時に周りから小鳥屋さんが引っ越してきたと思ったって言われたことあるくらい。幼稚園とかにさ。生き物小屋とか鳥小屋みたいなのあるやん。確実に幼稚園よりもうちの家の方がインコがいっぱいおったんよね。
うちの父親が生き物が好きでさ。犬とか飼いたかったらしいんだけど貧乏やったし部屋も小さかったのでそれでインコとか金魚とかそういうものをずっと飼っていたとその時は思いこんでたんよ。
この前、実家に帰った時に父親に「うちって小さい頃にめっちゃインコ飼ってたよね。なんであんなにも飼ってたん?」って聞いてみたんよ。そしたらさ。父親が「え?お前が小さい頃にペットショップで欲しい欲しい!って言うからツガイで二匹飼ってきたらあんなに増えてもうたんやないか!」って言われたんよ。
え?まじ?確実に20匹くらいおったよ。
私のせいかよw
インコ飼いだしたのが幼稚園にあがる前なので私が3歳の時くらいやったと思う。小学二年生くらいの時にはなんでこんなにもインコ飼ってるんやろ?鳥かごの掃除とかよくお父さんやってるよなー。動物好きなんやねー。そんな感じやったのに。
この動画の猫のつがいも6年で80匹になったみたいやから、ペットって一気に増えてしまうもんなんよね。
まあ、猫は外で子供作ってたんだろうけどさ。