生活-お得情報・アタリ商品
私のスマホには、paypay、LINEpay、メルpay、楽天pay、origamipay、d払い、ファミpayの7つのQR決済とkyash、pringというアプリも入っている。それを今回改めて今後どうするか考えてみたいと思います。(上の写真は私のスマホの画面です。) なぜそんな事を…
1年ぶりに記事を掲載しておきます。 もちろん私も今日、ウエルシアで米を中心に買ってきますよ。 ウエルシアというドラッグストアを知っていますか?私も最近まで知らなかったんですけどね、優待族の人たちがこのウエルシアホールディングスの事を20日にな…
世間ではiPhone11が発売されて賑わっているようですが。。。私は新しくHUAWEI P20 liteに機種変更しました。今まで使っていたのがHUAWEI P9 liteやったんですよね。ちょうど1年前に譲ってもらって使ってたんやけどさ。 neet3.hatenablog.jp もう3年くらいの…
私は一年前からメルカリをはじめました。 今までネットで物を売った経験がなかったのですが、メルカリを一年やってみてこれをライフスタイルに取り入れるのはいいなって思いになっています。出品するまではたしかにめんどうなのですが、断捨離がてら物をまわ…
腹筋が嫌いでお腹がたぷたぷでそれでもお腹を割りたい!という願望だけはあったのでついに禁断の商品を買ってしまいました。「EMSの腹筋ベルト」です。 これを毎日使って年末にはバキバキの腹筋を手にいれてやるぜ!!! ↓一番安くてアマゾンレビューもよさ…
貯まっていくLINEポイント!でも有効期限があるんですよね。使い道が何かあるのかと調べてみたらLINE Payの円に交換出来るじゃあ〜りませんか!LINE Payのウオレットに入れることが出来たら円として出金も出来ますしね。 っていうかLINEポイントのままにして…
これ私の5月の楽天クレカの明細なんだけどね。 たまたま明細をチェックしたら支払い額が44万円だったので。 は??? なにごとかと思って明細を見にいったんよね。 国民年金保険料2年前納:380,880円! は????? 気づいたのは20日くらいでクレカ…
5月から家のネット回線をFUJI-WIFIにしました。 それまではWiMAXのギガ放題を使っていまして、月額3,060円。2年縛りで3年目以降は4,356円となります。たぶん。最終月の金額は4356円やったので。でもギガ放題といいながら。。。3日で10GB制限がかかります。…
Amazonタイムセール祭りが3/30〜4/1まで開催しておりますが、私は正直買いたいものがありません。私と同じように買いたいものがなーい!という人に情報として知っておくといいよってものだけ書いていくことにします。 ①弱虫ペダル60巻発売記念で1〜59巻まで…
ブログ上では↓予告はしておりましたが、わたしくスマホ回線をLINEモバイルに変更しました。(明日には届く予定です。)いやぁ。約3年mineo3GBを使っていたんだけどLINEモバイル3GB(ドコモ回線)へ。 neet3.hatenablog.jp お得かお得じゃないかっていうと…
【ウエルシア】 まずは20日にウエルシアに買い出しに行ってきました。毎月20日はウエルシアの日!Tポイント払いだと1ポイントが1.5円として使えるんですよね。なので33%引きになるので今回8717円分が5811円で買えちゃったわけです。 まあ、ウエルシアは普…
今日は21回目のヒゲ脱毛に梅田へ行ってきました。 私は、口髭、アゴ、アゴ下コースと追加でほほ、もみあげの2コースをしております。追加分は口髭、アゴ、アゴ下コースで満足いく結果になっていたので追加しました。ともに無制限コースです。前回の記事は↓…
【追記】 2019年10月末でオフィス版が終了しました。 もうヤフーを使うのはやめた方がいいですね。 nlab.itmedia.co.jp ヤフーのトップページの「あなたへのおすすめ」うざくないですか? ↑この赤の部分。この画像は高須先生ですけど、私の場合、毎回のよう…
ちまたでは話題になっている2%キャッシュバックされるkyashリアルカード。私も12月に申請して一ヶ月くらいたってようやく手元に届きました。申請の時にたしかに2週間〜1ヶ月かかると表示されていましたが。。。やっときたよ。長かった! payとかカードと…
去年の年末からpaypay、LINEpayなどのキャッシュレスの波が来ていたわけですが。。。私は現金をチャージしただけでまだ一度も使ったことがなかったんですよね。新しいものに疎いアラフィフなのであります。 しかーし!やっとLINEpayを使ってみましたのでその…
去年のニュースで今年からUSJの年間パスに6,000円お得な「ユニバーサル年間パス・ライト」が登場する!ということが出ていてたので『2019年は絶対に年間パスを買ってUSJに行きまくたる!』とひそかに思っていました。 「ユニバーサル年間パス・ライト」19,80…
去年もやったので今年も記事としてあげておきます。2017年の記事を読み直してみて。。。。スマホが結局、1年くらいしか使わなかったんだよね。1年で乗り換えました。どうなんだろうね。ワイマックスの時もそう感じたんだけど。。。使い勝手に不満がなかった…
ウーバーイーツで配達途中に自撮りするニートスズキさん。 ◆まずはUber Eats (ウーバーイーツ)とは何なの? アプリに登録されているお店のデリバリー(出前)サービスです。ただそれだけ。誰が運ぶの?Uber Eats (ウーバーイーツ)で研修を受けた配達パート…
先週、アマゾンで購入してよかったものという記事を書きました。今年買ってよかったものも年末にでも書くつもりです。たいしたものを買っているわけではないんですけどね。今回は12月に手に入れたものを書いてみたいと思います。 まずは①「島唄弾き語りベス…
www.kansaibunka.com 今年も関西文化の日が迫ってきましたね。 今年は11月17日(土)18日(日)に各施設の入館料が無料になります。詳しくは関西文化.comで参照してください。まだ行った事ない施設をざっとこの機会にまわられてみてはどうでしょうか?私も今…
ピロリ菌検査キットを購入してみました。 先日、山本KID氏が胃がんで亡くなられた時にホリエもんがその事についてツイートして物議を醸したことは記憶にあたらしいと思います。 私も去年くらいにホリエ氏のyoutubeの動画を見ていた時に胃がんの原因はピロリ…
何日か前に充電が出来ずにすぐにきれてしまうワイマックスの話を書きました。元々3日で10GB制限でモヤモヤしてたんだけど、ワイマックスの機体に充電が出来ずにストレスたまりまくって高い解約金を払ってでも解約してやる!!と宣言しました。↓下の記事です…
健康管理アプリでなんかないかなと思って旅行から帰ってきたあとに1つダウンロードして使ったんだけど、どうもしっくりいかなくてさ。そしたら元から入ってる「ヘルスケア」を使えばいいじゃん!って話しを聞いたので使ってみたんですよね。 まだ2日目だけ…
スマホ変更しました。 私がガラケーからスマホに変えたのが2015年でかなーり遅くてそれでいてそれからまだ3年もたっていないわけだけど。。。未だにスマホをちゃんと扱えてはいないんですよ。って事は自覚しております。 2015年11月 ZenFone2レイザー(1年…
いやあ。あんまり使ってなかったインスタをたまたま眺めていたら見つけました。6月28日、明日限定でpolletにチャージすると最大5%増量されるみたいです。といってもpolletって使いやすいカードなんだけど、特に今回おすすめする気はないです。ポイントサ…
話題になっていた無印良品のリュック!を買ったよ。 ツイッターでこのリュックの話題を見てさ。これは買わなければ!って思ってしまったんよね。なんでかというと、いつもリュックにPCを入れて移動するわけだけど。。。肩が重くて痛く感じていたんですよ。 …
私はツイッター中毒者だ。ほんとツイッターは楽しい。 何年も前からツイッターに流れてくる技術をみるたびにクソみたいな人生だけど生きなきゃいけないな。生きてどのように進歩していくのかこの目で見なきゃ死ねないなって思いになるんよね。 ・ω・ 私が見…
昨日、大阪の安宿の記事を書いたんだけど、そういえば大阪に1室限定だけどもっと安い宿あったなと思い出しました。この宿はサンパチ十三店といって十三を自転車でプラプラ走っている時に急に目に飛び込んできて。。。え?めちゃめちゃ安いやん!と思って知…
大阪は宿泊施設も安い! 新今宮駅周辺に広がっている簡易宿泊所エリア、駅から歩いて5分くらいの場所にこの「かなめ荘」があります。この写真を見ていただけたら何も説明はいらないでしょう。 ここは東京の山谷、大阪の西成と二大ドヤ街とちょっと知られた…
ルマンドアイス:今はどこでも販売されているみたい。 評価:★ 税込み243円 バニラアイスの中にルマンドが入っているだけなのでアイスの味がルマンドってわけではない。食べるたびにポロポロルマンドが落ちてくるので食べづらく価格も243円って高い!120円く…