思考-自分のこと
この前、YouTubeでライブ配信をしていたら「頻繁に配信しているけど、寂しいんですか?」ってコメントがつきました。私はそのコメントを見て。。。えっ?寂しい?そんなこと思ったこともなかったので言葉につまったんですよね。私は寂しいのか?というか少な…
2006年11月に出版された「ワーキングプア~いくら働いても報われない時代が来る」を久しぶりに見てみました。(この記事は2017年に書いたものです。) あれからまる10年がたっています。当時、テレビで「ワーキングプア」という言葉が頻繁に出ていました。ワ…
去年の12月、パソコンが使えなかった時期にヒマだったので自分のTwitterの過去ツイートの整理といいますか過去のつぶやきを眺めていたんですよ。その時に思ったことを今回書いていきたいと思います。吐露っていうやつです。 2014年頃 期間工で働いていた2014…
はじめまして!くらげ(48歳)といいます。 私は就職氷河期世代で学校を卒業した頃には厳しい時代になっておりました。就職しても仕事が出来ない。使えないと上司や先輩から罵られ、退職と転職を繰り返してきたんですよね。そして41歳の時にもう働きたくない…
気分転換にバイトでもしてみたら? 先日こういうコメントをされました。が。。。私が気分転換でバイト出来るような人間だったら今も仕事続けてると思うんですよね。働くことが苦痛な人間は気分転換で働くなんて出来ないんですよ。働こうと思ったらまずは仕事…
クラゲさんは実家に戻られるようですが実家だと働くように親から言われませんか? 開拓さんという方からこのような質問があったので今回はこれに答えたいと思います。母親から働いてい欲しいと今は言われることはないです。諦めているとかそういうことでもな…
働いている時のブログが面白かったのにってコメント欄に書いてくる人が未だにいるんですよね。その人にとっては毎日、労働で苦しみながら文章を書きなぐっていた頃が楽しかったのだろうね。しかし、私からしたらそんな生活が嫌で嫌でしょうがなかったし、そ…
今回、実家に戻って子供部屋ニートおじさんになるという選択をしたわけですが、その時に他の選択肢が全く頭の中に出てきませんでした。実家で住むというのが1番、今の私にとって過ごしやすい場所だと思ったから即決したわけだけど、1年半前だとこんな選択は…
独り身と家庭持ちの人との違い 最近よくこの感覚を気づかないまま年をとってるなって実感しているんですよね。私はずっと一人暮らしをして一人で過ごしてたんですよ。自分が老化しているってことに気づかない。たまにDSとかスマホとかで黒い画面に写った自分…
「生きていてもちっとも面白くない。」 これは去年みたNHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」の中で取り上げられていた故牧岡さんの言葉であるんだけどね。この言葉って私の中で凄く頭に残っていてさ。いろんな言葉、いろんな出来事がニュ…
私は自分のことを可哀相なんて思ってないよ。運はないなとは思うけどね。— くらげちゃん寝る@底辺Youtuber (@crycat3) 2020年1月12日 こういう内容のエントリーは何度目なんだろ?って思うんだけど。。。読者さんって私のことをどう思ってるんだろ?ってよ…
今月で私は無職6年目に入りました。 この間、働いたことがあるか?と言えば日雇いを10日ほどはしましたから完全に仕事をしてなかったわけではないのですが。。。まあ、無職みたいなもんですよね。まあ意気込みみたいなものなんて特にないですし安全圏にいる…
『お互い将来絶望的やね』って笑いながら過ごしています。 無職だと基本的に昼夜逆転となります。朝方に寝て昼頃に起きることになります。この時期だとめちゃめちゃ暑いので1日中クーラーをつけっぱなしになります。なのでずっとゴロゴロ横になって過ごすこ…
昨日、中年無職が今年をふりかえる作業をしています。という記事を書きましたが。。。あのあともいろいろと作業っぽいことをしておりました。 neet3.hatenablog.jp 毎年この時期になると1年を振り返るのね。全ての記事を読むわけではないけど、ざーっと主要…
今の生活は私が18年前に望んだ姿でその結果なのだ。 もちろん細部では違ってはいるが、今の生活は妥協出来る範囲内であるという認識です。親が認知症になって介護をしなきゃいけなくなったり、日本の最低賃金がここまであがったりといったことは予想していな…
2015年11月15日に期間工を辞めて4年がたちました。そして無職5年目に入ります。ということで去年の今頃の記事を読んでみました。↓ neet3.hatenablog.jp まんまですね。正直すぎるといいますかこの時期の心境をそのまま書かれています。あれから1年たった…
自分にとって何もしない生活っていいです。あくまで私にとってです。他人のことは知らん。 働いている時は労働時間が全てでした。一日の大半が労働。休みの日も体力の回復に費やされます。勤務時間以外でも仕事のこと考えていたりね。余暇があんまりありませ…
※この文章は2014年の記事で2016年にそれらをまとめて出版したものです。 とりあえず今の仕事は2年半で終わる。半年、1年、1年更新の計2年半で2016年末に契約終了だ。 この期間頑張って自分を犠牲にして貯金をする。 どれくらい積み上げられるかは不明。 こ…
先日、ブログの設定などを少しいじったのね。そのさいに過去に私が書いた文章を読んだんだよね。2014年の文章。。。今から5年前のものだ。あと1ヶ月で私も無職4年がたつことになる。2014年の文章は無職になる前、期間工時代に書いていたものだ。 あの頃は働…
こいつ何しているんやろ?とか人生なめてるよなとか思っている人もいるんでしょうけど。。。逆に私と同年代で分かる!分かる!と共感してくれてる人もいることだと思う。 45歳独身無能男 若ければ今のような事をしていないと思いますよ。もう45歳。あと何年…
あの日記を書いたのが2014年で私が最後のお勤めである工場に半年働いていた時に書いたものです。その後、1年更新して2015年も工場勤めをして2016年から無職になった。その時にこれらをまとめたんだよね。 2014年(期間工0.5年)←シークレットで記事を書く 20…
※この文章は2014年の記事で2016年にそれらをまとめて出版したものです。 今は生活費は月7万円、年間84万円で生活出来る。 所得税が0なら、年金全額免除、住民税0、健康保険が最低ランクの3000円くらいになる。社会保険がほとんどかからずに月8万円くらいで…
※この文章は2014年の記事で2016年にそれらをまとめて出版したものです。 コメントにクズっぷりが面白くてみんな見にきているうんぬんかんぬんという書き込みがあった。僕は自分のことをクズだとは思わない。ダメだとは思うけどクズだとは思えない。ダメって…
先日受けた人間ドックの結果が戻ってきました。 異常があると診断された箇所は、視力・脂質・胃の上部消化検査の三点でした。それ以外は特に異常ないそうです。 異常があると診断された3点に関してですが。。。まずは視力。これは視力の数値を見てかなり落…
人間ドックに行ってきました。 無職になって4年目に入ったわけですけど、この4年間。。。特定健診に行ったことなかったのね。自治体で簡単な特定健診は無料で出来るみたいで毎年のように通知がきていたんだけどさ。めんどくさくて。。。一度も行ってなかっ…
昨晩、何気にうちの高校って同窓会とかやっているんかな?という思いでひさしぶりに検索してみたのよ。ひさしぶりというのは7〜8年くらい前にミクシィが流行っていた頃に高校名で検索はしたことがあってね。その時はちょこっと見て、みんなキラキラした日…
昨日、『20歳の自分へ』という記事を書きました。 少し補足させてもらうと、当時は特に夢もなかったですし何も考えてなかったと思います。だらだらと成り行きに任せて日々を過ごしていただけ。。。そんな頭からっぽの青年時代でした。 自分自身を再認識した…
こんにちわ。25年後の自分です。 君は友達もいなかったので成人式には行かなかったよね。今でもその判断は間違っていなかったと思っています。 25年後、どういう自分を思い描いていますか? 残念ながら25年後のあなたは無職です。社会に出てから仕事もまとも…
何故?私が日記を16年も書き続けているか?2001年から書きだした頃はアクセス数も30くらいでした。2005年まではweb日記でアクセス数も100もなかったと思います。それでも何故、書き続けてきたか?単純にこれしか私にはなかったからだと思います。 リアルの生…
私は人生で二度目のオフ会に臨んでいた。前回は4人だったんだけど今回は10人くらいの人数だった。土曜日だったので働いている人が大半を占めていたっていう印象だったかな。そのオフ会でどういうわけかタイ旅行の話になった。 というのはcastさんが仕事を…