セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

コロナ禍の婚活漂流記に出ていたミナミさんを考察

news.mynavi.jp ザ・ノンフィクション コロナ禍の婚活漂流記に出ていたミナミさん(30歳)はインパクトが強すぎて動画を見たあともいろいろ考えてしまうんよね。まじで今後どうなっていくのかノンフィクションの人達はずっと追いかけてほしいよね。phaさんみ…

22年1月の無職の家計簿(6年2ヶ月目)

1.支出の詳細 携帯代¥2,354 ネット¥3,248 食 費¥216 交通費¥3,650 外 食¥1,805 贅沢品¥137,216 保 険¥3,400 -------------- 合 計¥151,889円 【簡単な内訳】 携帯代:1年間はこの値段です。 保険:府民共済、国民健康保険 贅沢品:DMM費、MacbookA…

また憂鬱な毎日に戻りつつある孤独な中年男の近況

24日(月) この日は朝から母親を病院に連れてってました。私も一緒に待合室でずっと待ってるのですが。。。特に何もせずただただ待っているだけ。。。でも半日もかかると疲れてしまうんですよね。午後1時過ぎには自宅には帰宅するんだけどさ。ほんと何もし…

ザ・ノンフィクション 結婚したい彼女の場合〜コロナ禍の婚活漂流記〜を見ました。

news.mynavi.jp 話題になっていたこの前、放映されていた「ザ・ノンフィクション 結婚したい彼女の場合〜コロナ禍の婚活漂流記〜」を私も前編、後編見ることが出来ました。前編時はそこまで話題にしている人もいなかったと思うんだけど後編が放送された23日…

健康を気にする中年男の近況

今週はまじで何もしていません。早寝は午前3時までには寝れていて「○」、起きるのは午前中には起きれているけど寒くて布団から出れないことはあるので「△」といったところでしょうか。。。 17日(月) この日から足の痛みもマシになったのでランニングを開始…

年収と貯金の推移(2021年度版)

2021年度の年収と貯金の推移を更新しておきます。 neet3.hatenablog.jp ↑去年の年収と貯金の推移はこちら 年収と貯金の推移、2021年のグラフとなります。青線が貯金額、ピンク線が年収手取り、オレンジ線が支出、緑線がネット小遣いです。支出に関しては30歳…

余命十年

2030年〜2035年あたりで死にたいと思ってきたわけやけど。。。2030年だと56歳で2035年だと61歳となる。で、早い方がいいなあという気分に去年はなっていたので2030年あたりがいいんじゃないかってことを下の記事で書きました。 neet3.hatenablog.jp そのあと…

インターネット中毒を改善したい。

パソコンが壊れてネットが出来なかった年末年始は非常に調子がよかったんですよ。新しいパソコンを手にしてから一気に調子が悪くなってしまった。原因は「ネット」だと思う。特に「YouTube」だと思うんよね。とにかく四六時中見てしまう。めっちゃ時間とられ…

旅行のこと(2022年)

昨日、GmailにGooglemaps タイムライン情報なるものが送られてきたんですよね。タイムラインとは、グーグルフォトに写真が保存されると撮影した場所が履歴に残っていくって機能なんですよ。上のが私の履歴なんやけど、2015年頃にスマホを初めて持ったのでそ…

Beat Saberを毎日1時間プレイしております。

1ヶ月前に「Beat Saberにハマっています」という記事を書きました。あの時はまだノーマルモードでプレイしていてその後、ダレ期に入ってしまったんだけどまた自分の中で盛り上がっています。 neet3.hatenablog.jp ハードモードのVOL.1の上から2つ目が完走…

ETV特集「空蝉(うつせみ)の家 ▽ひきこもり死・家族の記憶」を見ました。

2021年12月18日にNHKで放送された「空蝉(うつせみ)の家 ▽ひきこもり死・家族の記憶」を私も動画で見ました。最初、このネタでひっぱるよねって思いで見始めたんだけどね。 最初に登場したのが2019年のクローズアップ現代「"ひきこもり死”中高年・親亡き後…

過去ツイートを読み返してみたら元気だった頃の自分がいた。

去年の12月、パソコンが使えなかった時期にヒマだったので自分のTwitterの過去ツイートの整理といいますか過去のつぶやきを眺めていたんですよ。その時に思ったことを今回書いていきたいと思います。吐露っていうやつです。 2014年頃 期間工で働いていた2014…

子供部屋おじさんの年末年始の近況です。

29日にバッテリー交換したはずのパソコンが充電しなくなって完全に諦めました。24日くらいからずっとバッテリー充電しない問題に取り組んでいてその間、気力が下がり続け寝込みがちになっていたんだよね。一応は実家の大掃除はすませたけど。。。パソコンあ…

アップルストアの初売りセールでMacBookAirを購入したよ。

遅れましたが、あけましておめでとうございます。 正月のアップルストアの初売りセールでMacBookAirを購入し今日届きました。13インチですので前のよりも少し大きいです。が。。。この機種はUSBの差し込み口が存在しておらず。。。別売りでUSBハブを購入しな…

通算で損失の個人投資家代表の2021年の株の結果だよ。

私は、61.6%の通算で損失あるいは含み損の個人投資家の分類上入っている者です。 投資ははっきりいって下手ですし。。。もう挽回なんて出来ないとも思っています。下げれば狼狽売りするわ。上がれば置いていかれないように慌てて買うはで右往左往しながら資…