セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

21年9月の無職の家計簿(5年10ヶ月目)

1.支出の詳細 携帯代¥2,354 ネット¥3,248 保 険¥3,400 -------------- 合 計¥9,002円 【簡単な内訳】 携帯代:1年間はこの値段です。 保険:府民共済、国民健康保険 2021年後半は実家暮らしとなります。固定費(携帯代、ネット代、保険)は、このくら…

エバーテイルしてたら株価がめっちゃ下がっテイル

日曜日の深夜からエバーテイルというスマホゲームをはじめました。 ポイントインカムの案件で「エバーテイル 9幕2章」までいくと3,000円もらえるというのでプレイしはじめたんだけどさ。レビューを見ると1週間くらいで終わった人もいるらしいんです。1幕は…

父親の面会と母親の心境の変化

昨日は、妹が帰省したので家族三人で父親の施設に面会に行ってきました。面会方式は外からガラス越しに電話でみたいな感じです。行くと先客がいてたので15分ほど車で待ったのちに面会しました。見てても思うんやけど女性と男性って親に対しての気持ちって違…

インターネットポルノ中毒の恐ろしさを解説されました。

さいもんさんが高須幹弥さんの「インターネットポルノ中毒の恐ろしさを解説します。」の動画をコメントで貼り付けていたので見てました。ちなみに高須幹弥さんはチャンネル登録はしていませんがたまに気になったのだけ見ています。「何故、日本は寝たきり老…

自己責任と努力不足の世界からこぼれ落ちたワタシ

先日、まとめサイトでこの文章が流れてきた。2012年に2ちゃんで書かれてたものらしい。凄い過去の出来事のように感じるがそんなに昔ではない。2012年はリーマンショック以降の出来事だ。これが書かれたのが2012年2月で2012年12月には民主党政権が終わって翌…

寝そべり族とセミリタイアって似ていると思わん?

昨日の昼にワクチンの1回目を打ちました。 2〜3日は熱が出たり腕が痛くなるという話を聞いていたので3日間は完全に何もしなくてもいい日と認定し、だらだらしてOK!と自分で決めました。帰ってからずっと布団に横になって、たまにスマホをいじったりして…

1回目のワクチン(ファイザー製)を打ってきました。

今日は1回目のワクチンを打ちに行ってきました。 前日の夜に接種券、予診票、保険証を用意し出発前に体温計をはかり40分前に家を出ました。場所は、母が通院している病院で私もピロリ菌を除菌する為に通った病院でもあります。この病院では午前の診療が終わ…

お墓の掃除いってきたよ。

今日は母と一緒にお墓参りに行ってきました。 私は今日の朝方まで起きてたのね。日経先物が-1000円まで落ちているのを見ていたんですよ。中国の恒大不安の影響らしいです。−1000円ですから暴落ですよ。前場がはじまったら1,000円まではいかないんじゃないか…

ツイッターを鍵かけてみました。

ツイッターに鍵をかけてみました。 ツイッターに鍵なんて今まで一度もかけたことなかったし、かけたいとも思ってなかったんですけど。。。ずっと私自身に停滞感があってさ。まずいなと思っていたのよね。そして何かしら変化をつけなきゃって考えて思いついた…

やる気がでない私の裏側を暴露します

やる気がでない。 何もする気になれない。とにかく体が動かない。バッテリー切れになったかのように、毎日だらんとしてしまっている。もしかしたら私は病気なのかもしれない。鬱病なのか?ちょっと違う気もするけど。。。今週も布団に横になって天井を見る時…

母の病院の付き添いも楽ではない。

昨日は母親の病院に付き添いで行ってきました。 今回もめっちゃ待たされました。というか明らかに人多いもんな。駐車場に入れるだけでも大変なんですよね。受付も診察も会計も薬局もそれはそれは凄い待たされます。今日、気づいたんだけど薬に関しては母親が…

究極のお金を使わない生活

今週もなーんもしていない。 と昨日書き始めたら何故かあんな感じになってしまったので今日は日記を書こうと思う。まじで毎日なんもしてないんだよね。エンジンが全くかからずにずっと横になってうだうだしているんですよね。 フィットボクシングもしない日…

45歳定年制の何が悪いのか分からない。

今週も何もしないまま一週間が過ぎてしまった。 僕はもうだめかもしれないな。こんなこと言うと揶揄されるので、「ダメ」とか出来る限りこのブログでは書かないようには是正していたんだけど。。。やっぱだめだ。心から湧き上がるこのダメさかげんは、いかん…

私の使用したスマホでみる歴史あれこれ

スマホに関しては今や誰でも持っているし皆さんの方が詳しいと思いますので私の見解なんてクソの役にも立たないと思いますが、ざっとふりかえってみましたので見てくれると嬉しいです。 購入:2015年11月(1年5ヶ月→破棄) ZenFone 2 Laser(新品) 28,795円…

クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休みをクリアしました。

クレヨンしんちゃんのオラ夏を4日ほどでクリアしてしまいました。 PS「ぼくのなつやすみ」のスタッフで制作された作品なので似ているんだけど本質的には似ていないみたいな感じっすかね。「ぼくのなつやすみ」は、僕らが子供の頃に戻って昭和の夏休みを満喫…

キャッシュレス決済おすすめ比較【2021年下半期】

↓2021年1月に「キャッシュレス決済おすすめ比較【2021年版】」と題して使えるかどうかの記事を書いたのですがあれから半年がたった今、改めてQR決済はどうか?ということを今回は書いていきたいと思います。あれからアプリは、kyash、LINEpayを削除しました…

アラフィフの日常、夏休みが続いています。

夏休みが終わったのに私はまだ夏休みしています。 「クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み」を9月に入ってからやりはじめたんですよ。「ぼくのなつやすみ」って昔、PSであったやん。あの制作会社の作品で後継版みたいなんですよよ。「ぼくのなつやすみ」っ…

フィットボクシング2で8月のトレーニング状況 ※裸体撮影

8月のフィットボクシング2のプレイ状況です。 今月は2日ほどお休みしました。お酒飲んでしまってダウンした日とあとはだるさが勝ってしまったって感じです。やるかどうか午後11時に迷うことがよくあるんですよね。 今月のトレーナーはリンちゃんにしまし…