2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
1.支出の詳細 家 賃¥27,223(水道費込) 食 費¥4,121 電気代¥1,466 ガス代¥957 携帯代¥1,848 ネット¥4,104 交通費¥9,500 外 食¥2,227 贅沢品¥10,370 保 険¥1,000 雑 費¥817 -------------- 合 計¥63,633円 【簡単な内訳】 贅沢品:母の日のプ…
今週もざーっと社会の底辺の食事!底辺飯をみなさんに公開しちゃうぞ!もやし、豆腐、卵とそこまで極限な食材だけの食事が底辺ってわけじゃないから!家計簿を見てもらえれば分かると思うけどそこまでしなくても食費はそこまでかからんからね。THE男の料理だ…
今年の2月に伏見稲荷神社に行ったのよね。山登って降りたら筋肉痛になってしまってさ。相当体力落ちたなって自覚したわけよ。今後はウォーキングだけではなく低山でも登って体力つけなきゃなっことで今回は山崎にある天王山に登ってきました。 ハイキングに…
今年の母の日にシャープの迷惑電話対策機能付きの電話機を購入しました。 購入してから20日くらい経過しましたので使い心地を書いていきたいと思います。同じ機種でもスタンダードモデルとデカボタン&大音量タイプの2種類ありますが母が使いやすくする為に…
読者さんに「ボケますから、よろしくお願いします。」を勧められたのでアマゾンプライム・ビデオで見てみました。この作品は2014年から1200日間にわたり家族が認知症になった姿をドキュメンタリー映画にしたものです。 母 85歳 昭和4年生まれ(認知症) 父 9…
アストラルチェインにハマっています。 今、30時間という表示が出ているのですが。。。そんなにやったのかな?もう折返しは過ぎたと思うのですが。。。普通に楽しめています。面白い! このゲームね。最初がほんとだるく感じたんよね。最初の3時間くらい我…
若い人に言いたいのは、旅行や食べ歩き、見たい映画や読みたい本を老後の楽しみに取っておいても、それを楽しめるだけの体がその時に保てていない可能性を想像しなさいという事です。 すぐに疲れてろくに歩けない旅行、すぐ満腹になる食べ歩き、かすみ目で読…
2018年からはじめた断捨離プロジェクト。家のいらない物を処分して必要なものに囲まれた生活をすること。いらない物をメルカリやリサイクルショップに持っていって現金化へと思って立ち上げました。が。。。一度は停止したのですが今月メルカリから出金した…
www.youtube.com 私自身が今まで見たことなかった動画だったので最後まで見たわけだけど。。。検索してみると2014年のドキュメンタリー番組みたいです。 第23回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品 『刹那を生きる女たち 最後のセーフティーネット』 2014…
アストラルチェイン 正直言ってね。導入部分から1時間くらいはめんどいゲームだなって思いましたね。2、3時間くらいプレイしたあとになってようやく、いがいといいゲームなのかもしれんって思うようになってくる。 導入から長いムービーなのよね。最初、…
↓2019年末に「QR決済の虎の巻【2020年版】」と題して使えるかどうかの記事を書いたのですがあれから半年がたった今、改めてQR決済はどうか?ということを今回は書いていきたいと思います。一応、アプリはorigamipayが消えて新たにaupayとクオpayを私は導入し…
PS4で無料で配布されていた「アンチャーテッドコレクション」の中に1本でアンチャーテッドシリーズの1作目となります。アンチャーテッド海賊王と最後の秘宝が楽しかったのでこのシリーズもやってみようとなったわけなんだけどね。 ゲームをした感じだと4…
今週もざーっと社会の底辺の食事!底辺飯をみなさんに公開しちゃうぞ!もやし、豆腐、卵とそこまで極限な食材だけの食事が底辺ってわけじゃないから!家計簿を見てもらえれば分かると思うけどそこまでしなくても食費はそこまでかからんからね。THE男の料理だ…
昨晩、バイオハザードRE3エンディングを迎えました。 傭兵の敵みたいな存在が最後までいまいち何がしたかったのかよく分かりませんでしたが。。。。ちゃんと終われたのでよしとしましょう。 8時間くらいですね。特に感想はないです。難易度高くすると難し…
今作品もリメーク版だそうです。私はバイオは学生の頃にバイオハザード2のみプレイしたことがあったんですよ。なのでバイオRE2はおぼろげには覚えていたりしたんだけど。。。。RE3に関しては全く分からないままスタートしました。 時系列的にいうと前作の少…
画像は拾いもので他意はないです。 コロナが日本で本格的に騒がれだして2ヶ月がたとうとしています。私は最近は極力これ関係のニュースを見ないようにしています。見続けているとまじで病みますからね。もうブログでは書かないようにと思っていたんですが初…
日本ではコロナが収束しつつあるようですね。。でもいったん収束した韓国でまた広がっているので今後も気持ちが緩むと2波、3波が押しよせてくるんでしょうが濃厚接触や3密の業種以外は普通の生活に戻してもええと思うんやけどね。 政治?やニュース等でい…
Amazonプライムで「JIN-仁-」ドラマを見終わりました。全22話の大作です。 私は第一期を動画で見ておそらく2010年くらいに。。。その後、第二期が放映されているので当時、見よう!と一度は思ったとは思うんですが。。。結局見なかったんですよね。今回Amazo…
昨日、庭の剪定作業をしたと書きました。 その後に腰が痛くて体がだるくて寝込んでしまったんですよ。寝たらマシになるかなと思ってたんだけど。。。だるいままで。。。う〜ん?なんだろ? たった3時間だけの肉体労働なのに。。。もう私は働けない体になっ…
今日は庭の木の剪定作業をしました。 玄関口に大きな木が一本はえていましてその木が凄いことになっているのです。私が実家に戻るようになってから今年で3年目なのですが春先に切るようにしているんですよね。まずは今日の成果です。↓ 木。 この家は25年く…
土曜日に実家に戻ってから気力が低下してしまった。 そして日曜日の昼間に急に妹が帰省してきたんよね。2泊して帰るとのこと。帰省理由は特になし。。。おそらく自粛生活が続いていてずっと家に4人家族でいるのがつらくなってきたんだと思う。気晴らしって…
今週もざーっと社会の底辺の食事!底辺飯をみなさんに公開しちゃうぞ!もやし、豆腐、卵とそこまで極限な食材だけの食事が底辺ってわけじゃないから!家計簿を見てもらえれば分かると思うけどそこまでしなくても食費はそこまでかからんからね。THE男の料理だ…