セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

最低賃金で一ヶ月暮らしてみましたを読みました。【最低賃金の生活を考えてみた】

2009年に出版された本でリーマン・ショック後の派遣切りとかで話題になってた時期の話。最低賃金で一ヶ月暮らしてみるという運動で前半はその体験者のレポと感想、そして後半は専門家の最低賃金を何故あげなければいけないかという話からなっている本です。…

16年4月の無職の家計簿(5ヶ月目)

家 賃¥20,000 食 費¥8,623 電気代¥2,065 ガス代¥908 携帯代¥866 ネット¥3,372 雑 貨¥324 理容費¥1,000 交通費¥5,000 遊び代¥2,200 外食費¥2,680 飲み代¥140 贅沢品¥540 保 険¥2,000 雑 費¥2,100 -------------- 合 計¥51,818

散髪に行って女性の店員に切ってもらったらおかしくなったわ。

午前5時頃に就寝して午前10時半頃に起床する。 昼夜逆転なおるかもしれん。 お昼寝さえしなければ治るような気がします。 とにかく頑張って起きておく。

自動車絶望工場を読んだ。

誰かにススメられたので自動車絶望工場を読んでみました。話は1970年代のトヨタ工場の話なので私が生まれる前なんだよね。私がつい最近まで期間工をしていたのでススメてくれたのだと思う。 この本は当時、出版されたものに追加記事がつけ加えられて再出版し…

誰かハトを駆除して欲しい。

あいもかわらず昼夜逆転しています。 昨晩、早く寝たら午前2時に起床してしまってさ。 気付いたら朝を迎えていました。 朝の早くからボーボーボーボーって鳩の鳴き声がしています。 気持ち悪い声が隣のベランダからしている。

アンジュルムが千里セルシーでリリースイベントしてたんで観に行ってきたよ。

アンジュルムが千里セルシーにやってきました。 午後1時、3時半、6時の3回イベントしておりました。 私は自転車に乗って二回目に間に合うように行ってきたよ。 今日はめっちゃ暑い!千里までの坂が毎回きつい!

吉川友のリリイベに行ってきたよ。

タワーレコード梅田UN茶屋町店で吉川友ちゃんのリリイベがあったんですよ。 私も午後8時からのステージに間に合うようにタワレコ6階に30分前に到着する。今日は完全に昼夜逆転しておりました。だって午前11時半に就寝して午後4時半に起床したんですもの。…

無職だけど79回目の献血に行ってきたよ。

午前6時に起床する。 久しぶりに早く起きて一日を過ごしたわけだけど。 やっぱ規則正しい生活っていいよ!おススメだよ! 朝に株価を見ながらだらだらしていてもそれでもまだ正午だもん。 昼からいい天気だったので歩いてみようということになった。

4月無職の会でオフしてきたよ。

今日はカンジさん宅で毎月恒例の定例オフ会をしてきました。会った人:カンジさん 午後1時にいく予定してたんだけどね。 雨降っていたので傘指して最寄り駅まで行ったのよ。 そしたらお財布を持ってきてない事に気付いてさ。 あわてて家に取りに帰ったわさ…

℃−uteの千里セルシーでのリリースイベントに行ってきたよ。

℃-uteちゃんが千里セルシーにやってきたんです。 昨晩からずっと雨で。。。さすが舞美ちゃんパワーやと思ってたのですが。 当日には止んでいましたね。私は昼夜逆転していたので。。。 起床したのが12時過ぎていましたので一回目はいけませんでした。 ほ…

嫌われる勇気を勇気がないのに自然に嫌われる私が読みました。

ちまたで流行ってたみたいなので勇気がなくても自然に嫌われる私が借りて読んでみました。 私は哲学ってよく分からないけどこちらは心理学。 でもどうなんだろ?うーん。 レビューで凄い絶賛されているしバカ売れしているみたいなんだけど。 うーん。ほんま…

毎日、同じものを食べて飽きないんですか?

ブログでこの2年くらいスーパーで購入した食料品を写真に撮ってアップして内訳と合計金額を記事にしています。購入したもの全てをアップしているわけではないのですが8割~9割はアップしていると思うんですね。 毎回、購入するものってどうしても同じよう…

無職だからヒトカラ行ってきたよ。

昼夜逆転がなおっていません。 昼ごろに起きたのですがね。 今日は昼からヒトカラに行ってきました。 ジャンカラが半額デーやってたので。。。 久しぶりですかね。 春休みになってから半額デーがぴたととまったんで。 なかなか行けなかったんですけど。 もう…

ひとりぼっちを笑うなを読みました。

蛭子能収さんが書いた本。 私と同じく内向的なタイプの人はこの本で書かれていることを、あーわかるわかるって思う箇所があると思います。でも、この人は時代の流れにのって成功者になった人なんだよね。その部分で少し違うなーって思うところもあります。ま…

マネー・ショート 華麗なる大逆転を観てきました。

人気がないのか気付いたらレイトショーでしかやってなくて。 それでいて4月8日で最終日だったので観てきました。 ずっと見たいと思ってたんだけど。。。 雨降ってたりなかなか行く機会がなくてね。 そーせいが騰がって気分がよかったので行ってきたんよ。

失職女子。私がリストラされてから、生活保護を受給するまでを読みました。

年齢的に2013年の時に37歳と書かれているので私より二つ下。それでいて大卒女子。うーん。なんだろ?読んでいて思ったことなんだけど。考え方が甘いよな。これ読むと誰でも違和感を覚えると思うんだけどさ。なんでそうなるんやろ?とかそのオンパレードだよ…

貧乏人の図書館との上手な付き合い方

私はここ何年もほとんど本を買っていません。 読んでいる本は図書館で借りたものばかりです。昨日も三冊ほど図書館で本を借りてきました。今日は図書館との上手な付き合い方について書こうと思います。 昔は私も図書館なんて必要ないわって思っていたんです…

ガリガリでも筋トレするよ!私の筋トレ方法。

今年の目標のひとつに筋トレを継続してマッチョになるって事を書きました。これは今年だけじゃないです。毎年です。毎年のように出来ない目標をかかげ続けてきているんです。でも今年は4月現時点で少し手応えを感じています。あれ?このままいくと念願が叶…

スティル・ライフを読みました。

今日は午前6時頃に就寝して午前11時半に起床しました。 まだ昼夜逆転しているんだけど。 それでも気分もはれて回復に向かっている感じですかね。 起きたのも午前中だし今日、普通に寝れれば戻ると思う。 規則正しい生活をしなきゃうまくまわらない。 なんと…

宇治川のサクラを見にいってきました。🌸

先週の土曜日に宇治に桜を見に行ってきました。 私が宇治にいくのは4年ぶりくらいですかね? その間に平等院鳳凰堂も工事してましたしね。 この日は気温も高くて晴天でした!