セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

働くのが嫌で41歳(2015年)の時に貯金680万で無謀な貧困FIRE(8年目)をしました。貯金切り崩し中でなくなれば消えます。余命10年と考えて2032年あたりで消えます。

喪中だけど何もしてない中年無職の一週間

規則正しい生活はどうだろ?父が亡くなったあたりから昼夜逆転はなおりつつあります。それでも午前10時頃起きですかね。朝方まで寝れないってことはないのでまあ、私にしては上出来だとは思う。それ以外だとなんだろな。この一週間も月曜日に市役所に行った…

私の携帯の使用歴

1998年 TOSHIBA たぶんこれじゃないかなと思うんやけど。。。1998年に仕事する時に0円でドコモで加入したんやけどTOSHIBAってことだけは覚えています。それで手のひらにすっぽり入るちっこかった印象。写真みたいな感じやったかなと。携帯番号はこの時に契…

10月のふりかえりと11月にやるべきこと

10月はファイアーエムブレム聖戦の系譜のBGMを聴きながらぼーっとしていることが多かったです。特に何もしていません。スプラトゥーン3を買ったけどあんまりしてないしね。アニメも見てないし映画も見てない。ほんとこの一ヶ月は何をしていたんだろうな。 11…

22年10月の無職の家計簿(6年11ヶ月目)

1.支出の詳細 携帯代¥3,677 ネット¥5,448 食 費¥328 交通費¥880 遊び代¥3,840 外食費¥4,490 保 険¥3,900 雑 費¥800 -------------- 合 計¥23,363円 【簡単な内訳】 携帯代:値引き期間が終わりました。 ネット代:割引期間が終わりました。 保険…

うちの家系の健康と遺伝の話。

これは私の小さい頃の話でもあるのであいまいな情報ではあるのを前提に書いていきたいと思います。まずは父親のお婆さん(私のひいおばあちゃんにあたります。でも私が生まれる前に亡くなってると思います。)。この人が父の話によると「ちゅーぶ」たぶん「…

父のお葬式

25日の9時から葬儀屋さんとの話し合い。お通夜から葬式、49日くらいまでの流れとプランとか金銭面とかの話し合い。妹家族含めて出席者は6人の家族葬です。父は生前に母と葬式は家族だけでいいという話をしていたみたいです。納棺、お通夜は夕方。葬式は次の…

父が亡くなった。

10月24日(月)午後7時58分に父が亡くなりました。 土曜日に病院から電話がありもう長くはないという連絡はありました。こういう電話は入院していらい毎週かかってきていたので今回も半信半疑ではありました。月曜日は母の通院があったので午前中から母と一…

三宮を思い出に浸りながら散歩してきました。

三宮リフレッシュ宿泊をした次の日。午前11時半にチェックアウトをしてぷらぷらと三宮を散歩しはじめる。観光とかそういうんじゃなくてぷらぷら歩いていたらいろいろと思い出すこともあるかなーと思ってさ。ノープランやったわけやけど。。。 生田神社 三宮…